取組事例
劇場・音楽堂等で実施されている障害者を対象とした事業の取組事例です。
視察、見学などご希望の方は、施設に直接ご連絡いただくか公文協までご連絡ください。
- 現在は内容が異なっている取組や、実施されていない事例もございます。
所属や肩書等は調査時のものです。

調査 年度 |
都道府県 | 施設名 (実施団体) |
取組名 | 分類 |
---|---|---|---|---|
R6年度 | 山形県 | 鶴岡市文化会館(荘銀タクト鶴岡) (タクトつるおか共同企業体) |
「ワンコインコンサート“音楽のじかん”」鑑賞支援サービスの取組とその後の展開 | 鑑賞 |
R6年度 | 埼玉県 | 和光市民文化センター (公益財団法人和光市文化振興公社) |
「誰でもコンサート〜Over The Border 〜」ほか | 鑑賞 ・ 発表 |
R6年度 | 大阪府 | 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター) (公益財団法人茨木市文化振興財団) |
「みんなでダンスin Ibaraki プロジェクト」ほか | 創造 ・ 発表 |
R6年度 | 兵庫県 東京都 |
阪急電鉄株式会社 (宝塚大劇場・宝塚バウホール・東京宝塚劇場) |
宝塚歌劇のバリアフリーの取組 | 鑑賞 |
R6年度 | 島根県 | 公益財団法人しまね文化振興財団 | 島根インクルーシブシアター・プロジェクト(ダイバーシティいわみ) | 鑑賞 ・ 創造 ・ 人材 育成 |
R5年度 | 神奈川県 | 横浜能楽堂 (公益財団法人横浜市芸術文化振興財団) |
バリアフリー能の取組 | 鑑賞 |
R5年度 | 愛知県 | 知立市文化会館(パティオ池鯉鮒) (一般財団法人ちりゅう芸術創造協会) |
バリアフリー企画の取組 | 鑑賞 |
R5年度 | 富山県 | 富山市芸術文化ホール(オーバード・ホール) (公益財団法人富山市民文化事業団) |
コミュニティ・アーツ・ワークショップ | 創造 |
R5年度 | 岐阜県 | 可児市文化創造センターala (公益財団法人可児市文化芸術振興財団) |
「みんなのディスコ」ほか障害者を対象とした取組 | 創造 |
R5年度 | 福島県 | いわき芸術文化交流館アリオス | いわきアリオスユニバーサルデザインの取組 | 総合 |
R5年度 | 九州 | 芸術×福祉 九州ネットワーク会議 (アクロス福岡・熊本県立劇場・福岡県立ももち文化センター 他) |
芸術×福祉 九州ネットワーク会議の取組 | 人材 育成 |
R2年度 | 東京都 | 東京芸術劇場 (公益財団法人東京都歴史文化財団) |
鑑賞サポートを中心とした障害者事業 | 鑑賞 |
R2年度 | 鳥取県 | 鳥の劇場 (特定非営利活動法人鳥の劇場) |
「じゆう劇場」の取り組みについて | 創造 |
R2年度 | 福岡県 | 福岡県立ももち文化センター (ももちパレスネットワーク) |
「表現の面白さを体感するワークショップ」を中心とした事業について | 創造 |
R2年度 | 福岡県 | 北九州芸術劇場 (公益財団法人北九州市芸術文化財団) |
ダンスプロジェクト「レインボードロップス」を中心とした事業について | 創造 |
R2年度 | 宮崎県 | 都城市総合文化ホール (公益財団法人都城市文化振興財団) |
「はぐくみのダンス~障害のある人もない人も共に踊ろう~」を中心とした事業について | 創造 |
R2年度 | 神奈川県 | KAAT 神奈川芸術劇場 (公益財団法人神奈川芸術文化財団) |
KAAT 舞台技術講座「舞台芸術×障害者〜舞台技術者がインクルーシブシアターを考える〜」ほか舞台技術者による人材育成事業について | 人材 育成 |