助成金
現在募集中の助成・活動支援等に関する情報を紹介しています。
助成金・活動支援等の情報はメールマガジンでも配信しています。
企業メセナ協議会 芸術・文化による災害復興支援ファンド「GBFund」 | |
---|---|
令和6年能登半島地震の被災者・被災地を応援する目的で行われる芸術文化活動、被災地の有形無形の文化資源および文化的景観を再生していく活動等に助成が行われます。 また、自ら寄付を集める方々の活動も実施しています。 締切は3月31日です。 |
|
応募受付期間 | 2025年3月6日締切 |
実施団体 | 企業メセナ協議会 |
HP | 【詳細】 https://culfun.mecenat.or.jp/grant/gbfund/file/grant_details_gbfund.pdf |
企業メセナ協議会 社会創造アーツファンド | |
---|---|
社会創造アーツファンドに申請が行われた地域文化振興および芸術・文化による地域創造、芸術・文化を通じた国際交流および日本文化の国際発信、芸術・文化およびこれを通じた社会創造を担う人材育成等の活動について、それを実現するための寄付募集が行われます。 原則として公益財団法人・公益社団法人は対象となりませんが、ファンド利用の事由等を検討の上、取り扱われる場合もあります。 |
|
応募受付期間 | 2025年4月20日締切 |
実施団体 | 企業メセナ協議会 |
HP | 【詳細】 https://culfun.mecenat.or.jp/collect/artsfund/point.html |
ポーラ伝統文化振興財団 助成事業 | |
---|---|
伝統芸能、民俗芸能など、日本の無形の伝統文化財の保存・記録事業や後継者育成・普及事業、調査・研究、復元・伝承事業等の、有効な成果が期待できる事業に補助的な援助が行われます。 | |
応募受付期間 | 2025年3月31日締切 |
実施団体 | ポーラ伝統文化振興財団 |
HP | 【詳細】 http://www.polaculture.or.jp/promotion/jyoseiapply.html |
大和日英基金 奨励助成 | |
---|---|
日英間の相互交流の促進・支援につながるプロジェクトを実施する個人、団体、グループによる教育的交流、草の根交流、学術研究調査、また会議や展覧会等の多様な事業に助成が行われます。 | |
応募受付期間 | 2025年3月31日締切 |
実施団体 | 大和日英基金 |
HP | 【詳細】 https://dajf.org.uk/ja/grants-awards-and-prizes/daiwa-foundation-small-grants |
アーツカウンシル東京 東京芸術文化創造発信助成 | |
---|---|
東京を拠点とする芸術家や芸術団体等の芸術表現活動が対象です。 【カテゴリーI 単年助成 第1期】 【カテゴリーIII 創造環境向上活動】(3月4日締切) |
|
申請受付期間 | 2025年3月4日締切 |
実施団体 | アーツカウンシル東京 |
HP | 【詳細】 https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/what-we-do/support/grants/tokyo-grant-program/ |
アーツカウンシル東京 芸術文化による社会支援助成 | |
---|---|
様々な社会環境にある人が共に参加し、個性を尊重し合いながら創造性を発揮することのできる芸術活動や、芸術文化の特性を活かし社会や都市の様々な課題に取り組む活動に助成されます。 | |
申請受付期間 | 2025年3月4日締切 |
実施団体 | アーツカウンシル東京 |
HP | 【詳細】 https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/what-we-do/support/grants/social-grant-program/ |