助成金

現在募集中の助成・活動支援等に関する情報を紹介しています。
助成金・活動支援等の情報はメールマガジンでも配信しています。

ローム ミュージック ファンデーション 音楽活動への助成
独奏、室内楽、オーケストラ、オペラ・音楽祭等の公演等に対し、1件あたり最大250万円まで助成されます。
応募受付期間 2024年7月25日締切
実施団体 ローム ミュージック ファンデーション
HP 【詳細】
https://micro.rohm.com/jp/rmf/recruitment/subsidy/index.html
関西・大阪21世紀協会 日本万国博覧会記念基金助成事業 「万博特別枠」

通年募集の国際文化交流、国際親善に寄与する活動や、教育・学術に関する国際的な活動とは別に、「万博特別枠」が設けられました。

「2025 年大阪・関西万博」関連、日本の伝統文化の伝承および振興活動、芸術及び地域文化に関する活動へ助成が行われます。

応募受付期間 2024年9月1日受付開始、2024年9月30日締切
実施団体 関西・大阪21世紀協会
HP 【詳細】
https://www.osaka21.or.jp/jecfund/data/special2024.pdf
全国税理士共栄会文化財団 助成 ~地域文化の振興をめざして~
地域における芸術活動やその人材の育成、地域における伝統芸能の保存やその後継者の育成を図る活動に努力している、個人または団体の活動に助成されます。
応募受付期間 2024年10月31日締切
実施団体 全国税理士共栄会文化財団
HP 【詳細】
http://www.zenzeikyo.com/assist/index.html
松尾芸能振興財団 助成事業

日本の伝統芸能の振興、継承を目指す個人または団体がさらなる発展を遂げ基礎基盤を強化するための、日本伝統芸能の伝統芸能活動分野や日本各地、地域の芸能振興分野等の活動に助成されます。

助成対象は日本伝統芸能の公演開催費用に限らず、後継者の指導育成に関わる費用なども対象となります。

応募受付期間 2024年6月25日締切
実施団体 松尾芸能振興財団
HP 【詳細】
http://matsuo.or.jp
笹川日仏財団 日仏の文化交流に関する助成金
日本とフランスの間の文化及び友好関係を発展させる非営利の活動に助成されます。
応募受付期間 2024年7月29日締切
実施団体 笹川日仏財団
HP 【詳細】
http://ffjs.org/Subventions/
エネルギア文化・スポーツ財団 助成

中国地域にある文化、スポーツに関する団体(公益法人・地方公共団体を含む)が主催し、中国地域内において行われる活動に対して助成が行われます。

音楽分野では、創造・普及・育成につながる音楽の公演活動、伝統文化では、地元固有の伝統文化の保存・伝承・復活および発表活動が対象です。

原則として、中国地域在住者が過半数を占めるものが対象ですが、全国規模、西日本規模の活動は、これに限りません。

応募受付期間 2024年6月20日締切
実施団体 エネルギア文化・スポーツ財団
HP 【詳細】
https://www.energia-zaidan.or.jp/support/application/
アーツカウンシル東京 ライフウィズアート助成

芸術文化の楽しみ方には多様な手法が存在します。
広く普及していない楽しみ方や、これまでにない楽しみ方を提案し、都民が芸術に親しむ機会を創出する、都内で実施される取組に助成が行われます。

対象分野は視覚芸術(ビジュアルアート)全般ですが、異分野との協働も可となっています。
地方公共団体は申請者になれませんが、実行委員会のメンバーにはなれます。

応募受付期間 2024年6月25日締切
実施団体 アーツカウンシル東京
HP 【詳細】
https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/news/66781/

ページの先頭へ