助成金

現在募集中の助成・活動支援等に関する情報を紹介しています。
助成金・活動支援等の情報はメールマガジンでも配信しています。

地域創造 公共ホール現代ダンス活性化事業(ダン活)
地方公共団体等との共催により、公共ホールを拠点としてコンテンポラリーダンスの公演事業、または地域交流プログラムを実施する事業です。
現在、実施団体を募集しています。
応募受付期間 2023年5月31日締切
実施団体 地域創造
HP 【詳細】
https://www.jafra.or.jp/project/dance/01.html#boshu
松尾芸能振興財団 助成事業
日本の伝統芸能の振興、継承を目指す個人または団体がさらなる発展を遂げ基礎基盤を強化するための、日本伝統芸能の伝統芸能活動分野や日本各地、地域の芸能振興分野等の活動に助成されます。
助成対象は日本伝統芸能の公演開催費用に限らず、後継者の指導育成に関わる費用なども対象となります。
応募受付期間 2023年6月1日~2023年7月31日締切
実施団体 松尾芸能振興財団
HP 【詳細】
http://matsuo.or.jp
芸術文化振興基金 国内映画祭等の活動
優れた国際的な映画祭や、地域の振興に寄与することが期待される優れた映画祭、また、特色ある日本映画の上映活動に対して支援されます。
応募受付期間 令和5年度 第2回募集(2023年5月15日~2023年5月26日締切)
実施団体 芸術文化振興基金
HP 【詳細】
http://www.ntj.jac.go.jp/kikin/grant/applicant/download03.html
野村財団 音楽部門 助成
若手芸術家の育成および芸術文化の国際交流を目的とする活動を助成します。
応募受付期間 2023年5月26日締切
実施団体 野村財団
HP 【詳細】
https://www.nomurafoundation.or.jp/category/culture#bosyu
芸術文化振興基金「新たなオーケストラ支援事業」
我が国のオーケストラ活動の底上げ及びオーケストラの将来の財産となる取り組みに3年間にわたって支援が行われます。
応募受付期間 2023年6月21日締切
実施団体 芸術文化振興基金
HP 【詳細】
https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kikin/2022/2909.html
笹川日仏財団 日仏の文化交流に関する助成金
日本とフランスの間の文化及び友好関係を発展させる非営利の活動に助成されます。
応募受付期間 2023年7月31日締切
実施団体 笹川日仏財団
HP 【詳細】
http://ffjs.org/Subventions/
エネルギア文化・スポーツ財団 助成
中国地域にある文化、スポーツに関する団体(公益法人・地方公共団体を含む)が主催し、中国地域内において行われる活動に対して助成が行われます。
音楽分野では、創造・普及・育成につながる音楽の公演活動、伝統文化では、地元固有の伝統文化の保存・伝承・復活および発表活動が対象です。
原則として、中国地域在住者が過半数を占めるものが対象ですが、全国規模、西日本規模の活動は、これに限りません。
応募受付期間 2023年6月20日締切
実施団体 エネルギア文化・スポーツ財団
HP 【詳細】
https://www.energia-zaidan.or.jp/support/application/
しまね文化ファンド 助成事業(後期)
島根県内の民間団体(営利法人は除く)の行う、島根県民が事業の中心となる地域文化振興、芸術文化振興、国際文化交流の活動に助成されます。
応募受付期間 2023年5月26日締切
実施団体 しまね文化ファンド
HP 【詳細】
https://www.pref.shimane.lg.jp/life/bunka/shinkou/jyosei_jigyo/bunkafund/

ページの先頭へ