助成金
現在募集中の助成・活動支援等に関する情報を紹介しています。
助成金・活動支援等の情報はメールマガジンでも配信しています。
野村財団 音楽部門 助成 | |
---|---|
若手芸術家の育成および芸術文化の国際交流を目的とする活動を助成します。 | |
応募受付期間 | 2023年10月2日締切 |
実施団体 | 野村財団 |
HP | 【詳細】 https://www.nomurafoundation.or.jp/culture/cu_koubo/music_gr01.html |
日本室内楽振興財団 助成 | |
---|---|
各種室内楽の演奏活動(原則として2重奏~9重奏で声楽は対象外)や室内楽に関する調査研究、教育普及活動、室内楽の振興、啓蒙普及的意義のある活動等に対し、助成が行われます。 | |
応募受付期間 | 2023年10月31日締切 |
実施団体 | 日本室内楽振興財団 |
HP | 【詳細】 https://jcmf.or.jp/about-jcmf/subsidy/ |
三井住友海上文化財団「地域住民のためのコンサート」 開催地募集 | |
---|---|
市町村が所有する公立文化ホール等において、都道府県・市町村と財団および指定管理者の共同主催で、質の高いクラシックコンサートを提供する事業です。 コンサート開催ノウハウの少ないところでも、財団職員によりノウハウ提供が行われます。 また、オプションとして地域の人々と出演者の交流プランもあります。 申込者は市町村または市町村教育委員会で、都道府県知事または教育長の推薦が必要となります。 |
|
応募受付期間 | 2023年9月29日締切 |
実施団体 | 三井住友海上文化財団 |
HP | 【詳細】 https://www.ms-ins-bunkazaidan.or.jp/concert/venue/ |
地域創造 地域の文化・芸術活動助成事業 | |
---|---|
公立文化施設で実施する音楽・演劇・ダンス・伝統芸能・美術等の自主事業に対して助成が行われます。 創造プログラム、連携プログラム、研修プログラムなど。 |
|
応募受付期間 | 2023年9月30日締切 |
実施団体 | 地域創造 |
HP | 【詳細】 https://www.jafra.or.jp/docs/10474.html |
地域創造 地域伝統芸能等保存事業 | |
---|---|
地方公共団体等が実施する、各地域固有の伝統芸能等の記録・保存・継承事業に対して助成が行われます。 地方フェスティバル事業、映像記録保存事業など。 |
|
応募受付期間 | 2023年9月30日締切 |
実施団体 | 地域創造 |
HP | 【詳細】 https://www.jafra.or.jp/docs/10474.html |
関西・大阪21世紀協会 日本万国博覧会記念基金 助成事業 | |
---|---|
国・地方公共団体を除く公益的な事業を実施する団体が行う「国際文化交流、国際親善に寄与する活動」等に助成が行われます。 複数年度助成事業と、単年度助成事業があります。 募集説明会は、大阪、福岡、東京の3カ所で開催されます。 |
|
応募受付期間 | 2023年9月30日締切 |
実施団体 | 関西・大阪21世紀協会 |
HP | 【詳細】 https://www.osaka21.or.jp/jecfund/information/ |
セゾン文化財団 現代演劇・舞踊対象 公募プログラム 「創造環境イノベーション」 | |
---|---|
現代演劇・舞踊界が現在抱えている課題を明らかにし、その創造的解決を目指す事業に対する助成プログラムです。 創造環境で新たに必要とされる取り組み、舞台芸術の価値をより多くの人々に理解してもらうための取り組み、顧客拡大策の開発などが対象で、効果検証できることが重視されます。 |
|
応募受付期間 | 2023年9月21日申請書交付申込み締切、2023年10月5日提出締切 |
実施団体 | セゾン文化財団 |
HP | 【詳細】 https://www.saison.or.jp/application |
朝日新聞文化財団 芸術活動への助成 | |
---|---|
公益法人や非営利団体等が行う音楽分野、美術分野のプロおよびプロを目指す芸術家が出演する事業に助成されます。 音楽分野の対象事業は、クラシック音楽、オペラ・バレエ、邦楽(日本の伝統音楽)、能・文楽・歌舞伎などの公演です。 |
|
応募受付期間 | 2023年10月31日締切 |
実施団体 | 朝日新聞文化財団 |
HP | 【詳細】 http://www.asahizaidan.or.jp/grant/grant01.html |
全国税理士共栄会文化財団 助成 ~地域文化の振興をめざして~ | |
---|---|
地域における芸術活動やその人材の育成、地域における伝統芸能の保存やその後継者の育成を図る活動に努力している、個人または団体の活動に助成されます。 | |
応募受付期間 | 2023年10月31日締切 |
実施団体 | 全国税理士共栄会文化財団 |
HP | 【詳細】 http://www.zenzeikyo.com/assist/index.html |
三菱UFJ信託地域文化財団 助成事業 | |
---|---|
地域文化の振興に資する音楽公演や演劇公演、伝統芸能の伝承と保存、後継者の育成を図るための公演等に助成されます。 | |
応募受付期間 | 2023年11月30日締切 |
実施団体 | 三菱UFJ信託地域文化財団 |
HP | 【詳細】 https://mut-tiikibunkazaidan.or.jp |
アーツカウンシル東京 第2期 芸術文化魅力創出助成 | |
---|---|
東京都内において実施される、多くの団体や参加者がともに作り上げる多様なジャンルのフェスティバルやアートプロジェクト等の創造活動、東京の魅力として発信力・持続力のある革新的なプロジェクト等の経費の一部が助成されます。 | |
応募受付期間 | 2023年9月29日締切 |
実施団体 | アーツカウンシル東京 |
HP | 【詳細】 https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/what-we-do/support/grants/grant-for-artistic-city/60976/ |
アーツカウンシル東京 スタートアップ助成 | |
---|---|
令和5年度第3回「スタートアップ助成」東京の芸術シーンで活動を展開していこうとする新進の芸術家や芸術団体がチャレンジする新たな芸術創造活動を助成します。 | |
応募受付期間 | 2023年10月19日(木)18:00締切 |
実施団体 | アーツカウンシル東京 |
HP | 【詳細】 https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/what-we-do/support/grants/startup-grant-program/61337/ |
岡田文化財団 公募助成 | |
---|---|
三重県の伝統工芸活動及び芸術・文化の振興・普及を図り、三重県における文化の地域発展に積極的活動を行っている団体・個人に助成します。 原則として三重県内で実施される活動・公演が対象です。 |
|
応募受付期間 | 2023年10月31日締切 |
実施団体 | 岡田文化財団 |
HP | 【詳細】 https://system.okadabunka.or.jp/login/applications/bosyuyoukou.html |