メールマガジン「全国公文協 情報フォーラム」
バックナンバー 2024/05/15 第153号
webサイトリンク表示付はこちら
PDF版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全国公文協 メールマガジン「情報フォーラム」 2024/5/15 第153号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (メール配信はしておりません) --------- 目 次 ---------------------------------------------------- 【1】全国公文協からのお知らせ: 総会・研究大会 参加申込みは5/31まで/全国技術職員研修会 日程決定/ 動画サイトオープン/松竹歌舞伎 公演希望調査/制度保険 【2】会員等からのお知らせ: パストラーレ チケット販売・施設予約システムを出展 【3】連載:指定管理者制度の現状課題とその解決に向けての提案について 第3回(最終回)「設置自治体による施設の役割分担」 【4】助成等に関する情報 ---------------------------------------------------------------------- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【1】 全国公文協からのお知らせ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ===================================================== ★令和6年度 定時総会・研究大会(岡山大会)〈再掲載〉 ~5月31日まで申込受付中です~ ===================================================== 本年度の定時総会・研究大会は、6月13日(木)~14日(金)に 岡山芸術創造劇場ハレノワで開催します。 開催概要:https://www.zenkoubun.jp/about/meeting.html 研究大会への参加を希望される方は、5月31日(金)までに、 全国公文協のウェブサイト申込フォームよりお申込みください。 ◎申込み:https://www.zenkoubun.jp/about/meeting_entry.html 参加費は「事前の銀行振込」です。 定時総会出欠葉書(委任状)は5月上旬に正会員施設へ郵送しました。 委任状は6月5日(水)までに、必ず、全国公文協事務局宛てに ご返送いただきますようお願いいたします。 ▼ 詳細はこちらをご覧ください ▼ https://www.zenkoubun.jp/about/meeting.html ========================== ★全国技術職員研修会 ~開催日程のお知らせ~ ========================== 今年度、全国劇場・音楽堂等全国舞台技術研修会は、 例年より早く、1月29日(水)~30日(木)に 名古屋市中川文化小劇場にて開催予定です。 詳細が決まり次第、全国公文協のウェブサイトにアップします。 ============================== ★動画サイトオープンのお知らせ ============================== 全国公文協でこれまで作成してきた 動画コンテンツをまとめ、公開サイトをオープンしました。 アートマネジメント(人材養成講座)・共生社会推進・ 契約実務等に関する動画を公開中です。 皆さま是非ご覧ください。 ▼公文協ウェブサイトからご覧ください▼ https://www.zenkoubun.jp/movie_contents/ ================================== ★【正会員対象】令和7(2025)年度 全国公文協統一企画“松竹歌舞伎” 公演希望館調査について<照会> ================================== 令和7(2025)年度“松竹歌舞伎”公演希望館の調査票を 正会員館へ5月15日に発送いたします。 今回は、「松竹大歌舞伎コース」と歌舞伎の見方と舞踊をお届けする 「松竹特別歌舞伎コース」の2コースの募集を行います。 いずれも交通費・宿泊費等込みのパッケージ料金となります。 申込期限は 6月7日(金)FAX必着です。 正会員館はご確認の上ぜひお申込みください。 ===================================== ★公立文化施設 制度保険〈再掲載〉 ~資料発送と申込締切日のお知らせ~ ===================================== いざという時に役立つ全国公文協の制度保険について 令和6(2024)年度保険料のお振込期日のご案内です。 5月24日(金):賠償責任保険・利用者見舞費用保険ほか 公文協制度保険では会員専用の制度保険ウェブサイトを運営しております。 施設固有のログインID・パスワードを保険書類に同封してお届けしています。 保険の加入内容の確認、手引き・約款のダウンロードや、 申込票・請求書・加入者証の印刷、事故報告等が ウェブサイトからできるようになっています。 保険料試算もできますので、どうぞご活用ください。 ▼ 制度保険ウェブサイトはこちら ▼ URL:https://zenkoubun-hoken.net/ ▼ お問合せはこちらまで ▼ 見積、保険の内容について:芸術の保険協会 (メール:em-XXX-@bunka.org(※ -XXX-を削除したアドレスに送信してください。)) ID・パスワードについて:全国公立文化施設協会 (メール:bunka-XXX-@zenkoubun.jp(※ -XXX-を削除したアドレスに送信してください。)) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【2】会員等からのお知らせ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ===================================================== ★(株)パストラーレ チケット販売・施設予約システムを 「自治体総合フェア2024」に出展します〈再掲載〉 ===================================================== このたび(株)パストラーレ(賛助会員)では、 チケット発売システム 【いつでも発券】/施設予約システム【いつでも貸館】を 自治体総合フェア2024に出展します。 チケット販売システム/施設予約システムのご説明や デモ、事例の紹介を行いますので、 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ◇公式HP:http://noma-lgf.jp/ ◇日時:5月15日(水)・16日(木)・17日(金)10:00~17:00 ◇場所:東京ビッグサイト 西3ホール ◇入場無料 ▼ お問合せはこちらまで ▼ 株式会社パストラーレ http://www.pastorale.jp mail:contact-XXX-@pastorale.jp(※ -XXX-を削除したアドレスに送信してください。) TEL:03-3320-6200(フェア担当) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【3】連載コラム 第3回(最終回): 指定管理者制度の現状課題とその解決に向けての提案について ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 2023年10月、全国公文協は「劇場、音楽堂等における指定管理者制度運用への提言」を取りまとめ、 総務省、文化庁、全国知事会等へ提出しました。 これは全国公文協の専門委員会特別部会において検討を進めて提言案を作成し、 6月の総会やホームページ等を通じて会員施設から意見聴取を行った上で取りまとめたものです。 本連載では、研究大会で発表した経過報告から、 帝塚山大学名誉教授の中川幾郎氏によるお話をダイジェストでご紹介します。 ■□■ 第3回 設置自治体による施設の役割分担 ■□■ 都道府県と市町村の施設は役割分担が大切です。都道府県は広域的な課題を扱う役割、 専門機関のような役割をもち、 例えば、障害者のための専門の芸術供給等は、 都道府県の施設が市区町村の施設をバックアップする必要があります。 住民との連携や参画は文化事業の成功に欠かせない要素です。住民自治が充実すると、 劇場などの団体自治もさらに質を高めることができます。 出雲での出雲神楽を継承する住民団体は、文化事業における住民自治の良い例です。 行政が文化財継承に直接介入する必要が少なくて済むこのような場合には、 行政は裏方としてのサポートや後継者育成のための資金援助に注力するべきです。 地域ごとに住民自治と団体自治の役割分担は異なりますが、住民自治がしっかりしていれば、 例えば、図書館などの公共施設も多様な活動ができます。 また、民間の専門家や講師が住民自治の一部として活動することは、 地域資源として非常に有効です。 すべての政策領域において、住民自治と団体自治の存在は非常に重要であり、 これを意識した方針をとることが求められます。 行政職員が3年で異動する中では、指定管理者における専門職としての重要性が増しています。 過去には福祉分野での社会福祉協議会による専門職確保の動きがあり、 現在は芸術文化の分野でも専門職の確保が求められています。 文化財団には、専門的な人材の確保や長期的な運営を担う組織としての役割があります。 そのため財団の存在と運営方法は、施設の長期的な発展や地域貢献の観点から非常に重要です。 私は文化財団が外部評価の対象となることで、より透明性が増し、信頼性が高まると考えています。 ▼ 全文は『令和5年度 研究大会報告書』p.17~をお読みください。 今回紹介した内容は、p.27~28に掲載されています ▼ https://www.zenkoubun.jp/publication/pdf/afca/r05/r05_kenkyu.pdf ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【4】 助成等に関する情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 現在募集中の助成・活動支援等に関する情報を紹介します。 そのほか締切まで期間のあるものは公文協ウェブサイトにも掲載しております。 あわせてご覧ください。 https://www.zenkoubun.jp/support/grant/index.html ★☆★ 助成情報【 新規掲載 】 ★☆★ =================================================== ★地域創造 公共ホール現代ダンス活性化事業(ダン活) (5月31日締切) =================================================== 地方公共団体等との共催により、 公共ホールを拠点としてコンテンポラリーダンスの公演事業、 または地域交流プログラムを実施する事業です。 現在、実施団体を募集しています。 ▼ 詳細は地域創造のウェブサイトをご覧ください ▼ https://www.jafra.or.jp/project/dance/01.html#boshu ============================= ★松尾芸能振興財団 助成事業 (申請期間:6月3日~25日) ============================= 日本の伝統芸能の振興、継承を目指す個人または団体が さらなる発展を遂げ基礎基盤を強化するための、 日本伝統芸能の伝統芸能活動分野や 日本各地、地域の芸能振興分野等の活動に助成されます。 助成対象は日本伝統芸能の公演開催費用に限らず、 後継者の指導育成に関わる費用なども対象となります。 ▼ 詳細は松尾芸能振興財団のウェブサイトをご覧ください ▼ http://matsuo.or.jp ★☆★ 助成情報【 再掲載 】 ★☆★ =========================================== ★芸術文化振興基金 国内映画祭等の活動 令和6年度 第2回募集(5月20日~27日) =========================================== 優れた国際的な映画祭や、 地域の振興に寄与することが期待される優れた映画祭、 また、特色ある日本映画の上映活動に対して支援されます。 なお、令和7年度より年1回の募集(第1回募集のみ)となる予定です。 ▼ 詳細は、芸術文化振興基金のウェブサイトをご覧ください ▼ http://www.ntj.jac.go.jp/kikin/grant/applicant/download03.html ============================================ ★笹川日仏財団 日仏の文化交流に関する助成金 (7月29日締切) ============================================ 日本とフランスの間の文化及び友好関係を発展させる 非営利の活動に助成されます。 ▼ 詳細は、笹川日仏財団のウェブサイトをご覧ください ▼ http://ffjs.org/Subventions/ ★☆★ 助成情報【 地域限定 】 ★☆★ ※都道府県単位の情報掲載を原則としておりますが、 個別にご依頼をいただいた場合は、都度、検討いたします。 ==================================== ★エネルギア文化・スポーツ財団 助成 (6月20日締切) ==================================== 中国地域にある文化、スポーツに関する団体 (公益法人・地方公共団体を含む)が主催し、 中国地域内において行われる活動に対して助成が行われます。 音楽分野では、創造・普及・育成につながる音楽の公演活動、 伝統文化では、地元固有の伝統文化の保存・伝承・復活 および発表活動が対象です。 原則として、中国地域在住者が過半数を占めるものが対象ですが、 全国規模、西日本規模の活動は、これに限りません。 ▼ 詳細は、エネルギア文化・スポーツ財団のウェブサイトをご覧ください ▼ https://www.energia-zaidan.or.jp/support/application/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★★★ 編集後記 ★★★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全国公文協メールマガジン「情報フォーラム」2024年度2号 (通巻第153号)を最後までお読みいただき、ありがとうございました。 今後、取り上げてほしい内容や、「会員等からのお知らせ」で告知したいこと、 他館に質問したいこと、共有したい情報などがありましたら、 ぜひ情報をお寄せください。 この場が皆様の情報交換の場として活用されることを期待しています。 -------------------------------------------------------- ◇◇ 公益社団法人 全国公立文化施設協会 ◇◇ 〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館4階 TEL:03-5565-3030 FAX:03-5565-3050 E-mail:bunka-XXX-@zenkoubun.jp(※ -XXX-を削除したアドレスに送信してください。) URL:https://www.zenkoubun.jp --------------------------------------------------------