メールマガジン「全国公文協 情報フォーラム」

バックナンバー 2023/06/20 第142号

webサイトリンク表示付はこちら
PDF版

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
全国公文協 メールマガジン「情報フォーラム」 2023/06/20 第142号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

梅雨に入りつつも、初夏を思わせるような気温の上昇があり
体調管理が大切な時期となってまいりました。
マスクを外すことも多くなったこの頃ではありますが
手洗い・うがい等、基本的な感染症対策に気をつけてお過ごしください。

全国公文協メールマガジン「情報フォーラム」第142号をお届けします。
新着情報も多数ございますので、公文協ご担当者様におかれましては、
ぜひご所属団体、施設内で情報共有をいただけますと幸いです。

※本メールマガジンのメールアドレスは配信専用です。
 このメッセージに返信しないようお願い致します。

--------- 目 次 ----------------------------------------------------
【1】全国公文協からのお知らせ: 
  障害者等を対象とした事業実施に向けた人材養成講座/
  全国技術職員研修会/総会・研究大会 報告/
  指定管理者制度への提言 意見募集/
  ストラディヴァリウス・コンサート 公演実施施設募集/
  アートキャラバン 公式SNS開始

【2】新会員紹介

【3】ピックアップ:
  こども家庭庁「こどもファスト・トラック」/
  文部科学省 インフラメンテナンス大賞 募集/
  日本音楽芸術マネジメント学会 第15回夏の研究会 参加者募集

【4】会員等からのお知らせ:
  東京歴史文化財団 アーツカウンシル東京
  東京芸術文化相談サポートセンター設立・プレオープンイベント開催

【5】新連載:全国劇場・音楽堂等職員 舞台技研修会より 
     ~第1回「保守点検と改修工事 『説明する』ということ」~

【6】助成等に関する情報
----------------------------------------------------------------------

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【1】 全国公文協からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

=========================================================
★障害者等を対象とした事業実施に向けた人材養成講座(初心者向け研修)
 ~本日(6月20日)が申込締切です~
=========================================================

共生社会の実現に向け、劇場・音楽堂等でも
障がいのある方に対する取組が求められています。

基本的な考え方から事業の組み立て方まで、
初心者向け研修として、
オンライン講座とワークショップ(対面)講座で
5回シリーズの講座を実施いたします。

すでにたくさんのご応募を頂き、ありがとうございます。
抽選の上、近日中にメールにて結果通知をさせて頂きます。

▼ 詳細は全国公文協のウェブサイトをご覧ください ▼
https://zenkoubun.jp/barrier_free/planning/index.html

*経験者向け研修は、8月上旬に募集開始予定です。

また、7月上旬に劇場・音楽堂等と共生社会、合理的配慮について
研修動画を公開致します。
 I. 劇場・音楽堂等と共生社会
 II. 2024年4月から実施! 改正障害者差別解消法と合理的配慮
 III. 文化芸術の合理的配慮について―全ての人が楽しめる場に―

詳細は7月上旬にお知らせをする予定です。ぜひご活用下さい。


============================
★全国技術職員研修会
 ~今年度は9月に開催予定です~
============================

今年度、全国劇場・音楽堂等舞台技術研修会は、
例年より早く、9月27日(水)~28日(木)に
KAAT神奈川芸術劇場にて開催します。
舞台設備や安全管理等、日々の運営における
課題と解決策のヒントとなるための技術講座を開講予定です。
詳細が決まり次第、全国公文協のウェブサイトにアップします。


=========================
★定時総会・研究大会のご報告
=========================

令和5年度定時総会・研究大会は
6月15日・16日に那覇文化芸術劇場 なはーとにおいて開催し、
多くの皆様のご協力のもと、無事に終了しました。

関係者の皆様、とりわけ開催館としてご尽力いただいた
那覇文化芸術劇場 なはーとの皆様に、深くお礼申し上げます。

定時総会では、事業報告、決算報告などの審議が行われ、
議案通り承認されました。
研究大会については報告書を作成し、10月頃に会員の皆様にお送りします。

次回の定時総会・研究大会は、
2024(令和6)年6月13日(木)・14日(金)に
岡山芸術創造劇場で開催予定です。


===============================
★指定管理者制度への提言
 ~意見募集をします~(7月3日締切)
===============================

全国公文協の特別部会では、劇場、音楽堂等における
指定管理者制度運用に関する国及び自治体への提言について検討を進め、
6月15日の研究大会で提言案を発表しました。
この提言案や指定管理者制度について、
広く意見募集を行い、特別部会にて最終提言に取りまとめます。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

募集期間:6月20日(火)~ 回答〆切:7月3日(月)
募集内容:提言案に対する意見、指定管理者制度への意見や要望等
対象:劇場、音楽堂等職員、文化政策研究者、舞台芸術関係者等

募集サイト:https://forms.gle/p8oJAk3ekk2BEuCBA


=============================
★ストラディヴァリウス・コンサート
 ~公演実施施設を募集中です~
=============================

メールマガジン臨時号でもお知らせした通り、
全国公文協は令和6年度に、日本音楽財団との共同事業として
「ストラディヴァリウス・コンサート」を実施いたします。
日本音楽財団が保有する名器(ストラディヴァリウス
もしくはグァルネリ・デル・ジェス)の被貸与者出演による公演を、
日本音楽財団、全国公文協、採択団体の3者の共同主催公演として
開催していただくもので、現在、実施施設を公募中です。

応募締切は7月10日(月)正午です。

▼ 詳細は全国公文協のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.zenkoubun.jp/info/2023/pdf/0525_info.pdf


======================================
★文化庁 アートキャラバン事業
 「Go! Go! theater!! 劇場へ行こう!!3」
 ~公式SNSアカウントがスタート~〈再掲載〉
======================================

当協会では、
「統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業 
(アートキャラバン2)」の一環として、
「Go! Go! theater!! 劇場へ行こう!!3」プロジェクトを、
全国47都道府県で展開中です。

特設サイトのリニューアルに先立って、
TwitterとFacebookで各参加公演の情報を発信しています。
ぜひフォローとシェアをお願いします!

Twitter https://twitter.com/gogo_artcaravan
Facebook https://www.facebook.com/gogotheaterartcaravan



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【2】 新会員のご紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

2023年度入会の新会員をご紹介します。

◎正会員
北海道:東1丁目劇場施設 
 https://www.city.sapporo.jp/shimin/bunka/higashi1-chomefacility.html

北海道:長万部町学習文化センター
 https://www.town.oshamambe.lg.jp/soshiki/16/225.html

青森県:弘前文化センター
 https://www.city.hirosaki.aomori.jp/hirosakibunka/

千葉県:印西市文化ホール
 https://www.inzai-bunka.jp

大阪府:茨木市文化・子育て複合施設 おにクル
 https://www.onikuru.jp

兵庫県:丹波市立春日文化ホール
 https://www.city.tamba.lg.jp/site/horu/

◎準会員
埼玉県:志木市民会館
 http://www.sbs.or.jp/shiminkaikan

愛媛県:新居浜市生涯活躍のまち拠点施設 ワクリエ新居浜
 https://wakurie.jp

◎賛助会員
東京都:ウシオライティング株式会社
 https://www.ushiolighting.com



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【3】ピックアップ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

===========================================
★こども家庭庁 「こどもファスト・トラック」の推進
===========================================

こども家庭庁では、公共施設や商業施設などの受付において、
妊婦の方や、こども連れの方を優先する
「こどもファスト・トラック」の取組を進めています。
国の施設で先行して実施してきましたが、
他の公共施設におきましても
取組を広げていただけるよう、ご協力をお願いします。

また、「こどもファスト・トラック」以外の
こども・子育てを応援する取組についても、
引き続きご協力をお願いします。 

▼ 詳細はこども家庭庁のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.cfa.go.jp/policies/kodomo-fast-track/


=============================================
★文部科学省 インフラメンテナンス大賞〈再掲載〉
 ~施設の長寿命化におけるベストプラクティスを募集~
=============================================

文部科学省は、各省庁とともに
文教施設等の分野を含む施設のインフラメンテナンスに関し、
以下の各部門における優れた取組を募集しています。

・メンテナンス実施現場における工夫部門
・メンテナンスを支える活動部門
・技術開発部門 

受賞するとベストプラクティスとして広く紹介されます。
応募締切は6月30日です。

▼ 詳細は文部科学省のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01240.html


===================================================
★日本音楽芸術マネジメント学会(JaSMAM)第15回夏の研究会
 ~参加者募集のお知らせ~
===================================================

日本音楽芸術マネジメント学会では、
北海道にて第15回夏の研究会を実施します。

 ◎概要
 日程:7月28日(金)・29日(土)
 内容:28日:札幌・小樽の芸術文化施設見学ツアー
    29日:事例セミナー
       「札幌市民交流プラザの取り組みと事業戦略について」
 参加費:1日目4,000円(非会員は5,000円)
     2日目1,000円(非会員は1,500円)、学生は2日目無料
 ※別途エクスカーションも企画しています。

▼ 詳細・お申込みはJaSMAMのウェブサイトをご確認ください ▼
https://www.jasmam.org/activities/kenkyuukai15



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【4】会員等からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

=======================================================
★東京歴史文化財団 アーツカウンシル東京
 東京芸術文化相談サポートセンター設立・プレオープンイベント開催
 ~本日(6月20日)が申込締切です~
=======================================================

2023年10月、東京都と東京歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、
アーティスト等の持続的な活動をサポートし、新たな活動につなげていく
「東京芸術文化相談サポートセンター」を総合オープンする予定です。

それに先駆け、6月27日からスクール事業をスタートさせます。
同日、プレオープンイベントとして
座談会「アーティストの持続的な活動を目指して」及び
「インボイス講座」を、オンラインライブ配信形式で開催します。

イベントへの申込締切は、本日6月20日です。

▼ 詳細はアーツカウンシル東京のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/events/58907/



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【4】新連載:全国劇場・音楽堂等職員 舞台技研修会より 
     ~第1回「保守点検と改修工事 『説明する』ということ」~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今年1月、札幌文化芸術劇場hitaruで
「令和4年度 全国劇場・音楽堂等職員 舞台技研修会」を開催しました。
本連載では本研修会より、安全管理に関する講座の概要をご紹介します。

第1回の今回は、市民交流プラザ事業部 舞台技術部長の
伊藤久幸氏による「保守点検と改修工事 『説明する』ということ」です。

■□■  第1回 「保守点検と改修工事 『説明する』ということ」  ■□■

 改修工事の予算獲得のためには、予算担当官ら専門分野を知らない相手に説明
し、理解を得る必要がある。そのためには次の5点を意識する。

1)自分が知る・自分が使える
 まず自分がそのものについて知り、専門外の人にも伝わる、具体的でわかりや
すい説明を用意する。自分が詳しくない分野については、専門知識がある信用で
きる人に任せる方法もある。

2)人から人への伝言ゲーム
 予算要求は、その予算の必要性を知っている現場から知らない人へと書類が流
れていく。できるだけ正確に伝言していってもらうには、最初のステップでいか
に必要性を理解してもらえるかが影響する。

3)伝えたいポイントは何か
 説明用資料には、相手に理解してもらいたいポイント(機能の違いか、現場の
想いか、故障への危機感か、など)を整理し、要点を伝えることを意識する。

4)業界用語、専門用語
 専門用語については、どのような表現で説明すると伝わるかを考え、必要な機
能がない場合と比較しながらメリットを伝える、別の分野に例えるなど、相手に
合った方法で説明する。

5)身近なものに例える
 身近なものや相手の知っている分野に例えて、その機能が必要な理由(安全性
が確保されるなど)を伝える。

「安全な作業ができる」「今までにない演出」などは、理解を得るために有用な
キーワードである。また、必要性に応じて数段階に区分し、必要度の認識を予算
担当官と共有することも重要である。

*その他、保守点検、改修工事、維持管理の違いについても講義がなされました。

※詳細は『令和4年度 全国劇場・音楽堂等職員 舞台技研修会 報告書』
 (P.30~)をお読みください。
https://www.zenkoubun.jp/publication/pdf/afca/r04/r04_technic.pdf#page=30



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【5】 助成等に関する情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

現在募集中の助成・活動支援等に関する情報を紹介します。
そのほか締切まで期間のあるものは公文協ウェブサイトにも掲載しております。
あわせてご覧ください。
https://www.zenkoubun.jp/support/grant/index.html

★☆★ 助成情報【 新規掲載 】 ★☆★

================================
★ローム ミュージック ファンデーション
 音楽活動への助成(8月24日締切) 
================================

独奏、室内楽、オーケストラ、オペラ等の公演等に対し、
1件あたり最大250万円まで助成されます。

▼ 詳細はローム ミュージック ファンデーションの
              ウェブサイトをご覧ください ▼
https://micro.rohm.com/jp/rmf/recruitment/subsidy/index.html


=======================================
★全国税理士共栄会文化財団 助成
 ~地域文化の振興をめざして~(10月31日締切)
=======================================

地域における芸術活動やその人材の育成、
地域における伝統芸能の保存やその後継者の育成を図る活動に
努力している、個人または団体の活動に助成されます。

▼ 詳細は、全国税理士共栄会文化財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.zenzeikyo.com/assist/index.html


★☆★ 助成情報【 再掲載 】 ★☆★

========================
★松尾芸能振興財団 助成事業
 (7月31日締切)
========================

日本の伝統芸能の振興、継承を目指す個人または団体が
さらなる発展を遂げ基礎基盤を強化するための、
日本伝統芸能の伝統芸能活動分野や
日本各地、地域の芸能振興分野等の活動に助成されます。

助成対象は日本伝統芸能の公演開催費用に限らず、
後継者の指導育成に関わる費用なども対象となります。

▼ 詳細は松尾芸能振興財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://matsuo.or.jp


======================================
★笹川日仏財団 日仏の文化交流に関する助成金
 (7月31日締切)
======================================

日本とフランスの間の文化及び友好関係を発展させる
非営利の活動に助成されます。

▼ 詳細は笹川日仏財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://ffjs.org/Subventions/


★☆★ 助成情報【 地域限定 】 ★☆★

※都道府県単位の情報掲載を原則としておりますが、
 個別にご依頼をいただいた場合は、都度、検討いたします。

========================================
★アーツカウンシル東京 ライフウィズアート助成
 (6月30日締切)
========================================

芸術文化の楽しみ方には多様な手法が存在します。
広く普及していない楽しみ方や、これまでにない楽しみ方を提案し、
都民が芸術に親しむ機会を創出する、
都内で実施される取組に助成が行われます。

対象分野は視覚芸術(ビジュアルアート)全般ですが、
異分野との協働も可となっています。
地方公共団体は申請者になれませんが、実行委員会のメンバーにはなれます。

▼ 詳細はアーツカウンシル東京のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/what-we-do/support/grants/life-with-art-grant-program/58689/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 編集後記 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全国公文協メールマガジン「情報フォーラム」2023年度3号
(通巻第142号)を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今後、全国公文協 メールマガジン「情報フォーラム」で
取り上げてほしい内容や、「会員等からのお知らせ」で告知したいこと、
他館に質問したいこと、共有したい情報などがありましたら、
ぜひ情報をお寄せください。
この場が皆様の情報交換の場として活用されることを期待しています。

また、本メールマガジンは、どなたでもご購読いただけます。
(申込先:https://www.zenkoubun.jp/magazine/index.html)
劇場・音楽堂等の運営に携わっている方やご興味をおもちの方に、
ぜひ、本メールマガジンをご案内ください。

▼ ご意見・ご感想、各種ご連絡・お問い合わせはこちらまで ▼
E-mail:bunka-XXX-@zenkoubun.jp

▼ メルマガ配信のお申込みはこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/magazine/index.html

▼ メルマガ配信先アドレスの変更はこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/form/change.html

▼ メルマガ配信停止の手続きはこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/form/cancel.html

◎公演企画Navi⇒ http://kouenkikaku.jp/


--------------------------------------------------------
◇◇ 公益社団法人 全国公立文化施設協会 ◇◇
〒104-0061
東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館4階
TEL:03-5565-3030
FAX:03-5565-3050
E-mail:bunka-XXX-@zenkoubun.jp
URL:https://www.zenkoubun.jp
-----------------------------------------------------------













バックナンバー一覧へ戻る 

ページの先頭へ