メールマガジン「全国公文協 情報フォーラム」

バックナンバー 2020/08/14 第108号

webサイトリンク表示付はこちら
PDF版

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
全国公文協 メールマガジン「情報フォーラム」 2020/08/14 第108号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

厳しい暑さが続いています。
感染症対策と熱中症対策をとりながら、
休息の時間をしっかり確保してお過ごしください。

全国公文協メールマガジン「情報フォーラム」第108号をお届けします。

当メールマガジンは、ご登録いただいた皆様に加え、
名刺交換をさせていただいた方にもお送りしております。
新着情報も多数ございますので、公文協ご担当者様におかれましては、
ぜひご所属団体、施設内で情報共有をいただけますと幸いです。

※本メールマガジンのメールアドレスは配信専用です。
 このメッセージに返信しないようお願い致します。

--------- 目 次 ----------------------------------------------------
【1】全国公文協からのお知らせ: 
   「公立文化施設の施設情報確認」8月20日回答締切/
      「公立文化施設の運営情報調査」8月31日回答締切/
   新型コロナウイルス緊急調査 8月23日回答締切/
   令和3年度定時総会・研究大会 予告/
   来年度年会費の予算確保のお願い/
   新型コロナ意見フォーラム 掲載開始/
   文化庁 スタッフ交流研修事業 8月31日募集締切/
   公演企画Navi/制度保険

【2】ピックアップ:
   昭和音楽大学「公開シンポジウム」
   「実演舞台芸術プロデューサー養成講座」/

【3】会員等からのお知らせ:
   アートマネジメント研修講座「公演事業の評価研修」/

【4】〈連載コラム〉保険に関するQ&A 第3回
    ~情報セキュリティ関連のリスクに備える~

【5】助成等に関する情報
----------------------------------------------------------------------

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【1】 全国公文協からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

===========================
★「公立文化施設の施設情報確認」
 ~8月20日が回答締切日です~
===========================

今年度も標記情報の更新及び調査を実施しております。

8月上旬に、全国公文協の会員施設の方には公文協ご担当者様へ、
会員でない施設の方には施設長様へ郵送させていただきました。

調査については、Webで実施しています。
お忙しいところ恐縮ですが、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

●公立文化施設の施設情報確認
【入力フォーム】 https://www.re-service.jp/zenkoubun/meibo/
【回答締切日】8月20日(木)

▼ ご不明な点は、全国公文協までお問い合わせください ▼
TEL:03-5565-3030
FAX:03-5565-3050
E-mail:bunka-XXX-@zenkoubun.jp


===========================
★「全国公立文化施設の運営情報調査」
 ~8月31日が回答締切日です~
===========================

今年度から上記施設情報に加え、運営情報についても調査を実施いたします。
お忙しいところ恐縮ですが、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

●全国公立文化施設の運営情報調査
【入力フォーム】 https://www.re-service.jp/zenkoubun/meibo/
【回答締切日】8月31日(月)

▼ ご不明な点は、全国公文協までお問い合わせください ▼
TEL:03-5565-3030
FAX:03-5565-3050
E-mail:bunka-XXX-@zenkoubun.jp


===========================
★新型コロナウイルス 緊急調査
 ~ご協力のお願い~
===========================

全国公文協では、新型コロナウイルス関連の4月の調査に続き、
再度、加盟会員に向けた調査をWEBを通じて行います。
お忙しい中恐れ入りますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

回答締切:8月23日(日)
調査内容:
・施設閉館について(閉館の有無、要請の有無、補填、職員等の体制)
・国の支援策について(感染予防等事業、指定管理への通達等)
・ご意見等

▼ お問い合わせは全国公文協まで ▼
TEL:03-5565-3030
E-mail:kishi-XXX-@zenkoubun.jp
担当:岸


=========================================
★〈予告〉令和3年度定時総会・研究大会(栃木大会)
 開催予定について
=========================================

令和3年度定時総会・研究大会(栃木大会)は
以下の概要で開催予定です。

日程:令和3年6月10日(木)~11日(金)
会場:栃木県総合文化センター

*新型コロナウイルスの感染状況により、
変更の場合もありますのでご了承ください。
変更の際は、ホームページ等でお知らせいたします。

▼ 詳細は決まり次第ウェブサイトでお知らせします ▼
https://www.zenkoubun.jp/about/meeting.html#r03


==========================
★全国公文協 正会員・準会員
 ~年会費の予算確保のお願い~
==========================

日頃より、当協会の事業および運営にご理解、
ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
各会員におかれましては、来年度予算の見積、編成に
着手されていることと思います。

当協会の令和3年度の会費は、本年度と同様、28,000円の見込みです。

財政状況が厳しい折、大変恐縮ですが、会員の皆様におかれましては、
引き続きのご加入と来年度会費の予算確保をしていただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。

▼ 詳細は全国公文協のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.zenkoubun.jp/about/pdf/r3kaihi.pdf


===============================
★新型コロナ意見フォーラムの掲載開始
 引き続きご意見等を募集しています
===============================

新型コロナウイルスの感染が続くなか、
今できること、やらなければならないこと、
これから改善すべきことなどを含め、
皆様と知恵を出し合い、共有できるコーナーを開設します。

当メルマガの先月号で
皆様からご意見等の募集をしましたところ、
早速ご意見やご提言をお寄せいただき、ありがとうございました。

お寄せいただいたご意見等については、8月17日以降、
順次掲載を開始いたします。

引き続き、皆様の斬新な提言や事例紹介等の募集を行っていますので、
ぜひ、ご協力ください。

▼ 意見フォーラム募集概要・原稿フォームは公文協ウェブサイトから ▼
URL:https://www.zenkoubun.jp/covid_19/index.html


================================
★劇場・音楽堂等スタッフ交流研修事業
 ~8月31日に募集を締切ります~
================================

現在、「劇場・音楽堂等スタッフ交流研修事業」の募集を行っています。
劇場・音楽堂等の職員の皆様に
他の劇場・音楽堂等での実務研修に参加していただける交流研修事業です。

募集期間: 8月31日(月)まで

▼ 詳細は全国公文協のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.zenkoubun.jp/training/staff.html


==============================
★「公演企画Navi」をご活用ください
 ~公演企画の掲載も受付中です!~
==============================

「公演企画Navi」は、芸術団体にご提供いただいた
最新の公演企画情報を、多数掲載しているポータルサイトです。
ジャンル、ターゲット、予算、観客規模などから
公演企画を検索できます。
次年度以降の自主公演事業の選定などに、ぜひご活用ください。

また、皆様の施設で制作された自主制作公演を
他の公立文化施設で上演する機会をお探しの場合にも、
「公演企画Navi」をお役立ていただけます。
ぜひ、公演企画を掲載し、企画をPRしてください。

8月24日(月)までは「早割料金」でお申込みいただけます。
掲載をお考えの方は、ぜひ期間内にお申込みください。

▼ 募集要項、お申込みはこちらをご覧ください ▼
募集要項:http://kouenkikaku.jp/order/bosyuyoko.pdf
お申込み:http://kouenkikaku.jp/order/


===============================
★令和3年度の公文協制度保険について
===============================

いざという時に役に立つ、全国公文協の保険ですが、
2021(令和3)年度の保険料お見積りを「制度保険webサイト」にて
ご確認いただけます。

≪印刷手順≫
1.ID・パスワードを入力してログインしてください。
 ※ID・パスワードは保険の手引に同封してお送りしています。
2.トップページ右側の[各種お手続き]の
 [2021年度のお見積りはこちら]をクリックしてください。
3.見積書が表示されます。印刷してお使いください。

▼ 制度保険webサイトはこちら ▼
URL:https://zenkoubun-hoken.net/

▼ お問合せはこちらまで ▼
見積、保険の内容について:芸術の保険協会(TEL:03-6712-6219)
ID・パスワードについて:全国公立文化施設協会(TEL:03-5565-3030)



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【2】ピックアップ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 

===========================================================
★昭和音楽大学からのお知らせ
 ~「"創作オペラを学ぶ"講座」「実演舞台芸術プロデューサー養成講座」~
===========================================================

昭和音楽大学では、文化庁に採択された下記2事業を実施いたします。
いずれも無料でご受講いただけます。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

1)文化庁委託事業 令和2年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
 「日本のオペラ作品をつくる~オペラ創作人材育成事業(第III期)」

創作オペラに関心のある音楽・文学・演劇関係等の学生を含む若手人材で
"創作オペラを学ぶ"講座・ワークショップへの参加者を募集しています。

◆第1回オンライン講座 8/17(月)15:00~18:00【申込受付中】
「創作オペラの演出・台本との関わり」
 講師:齊藤理恵子(演出家/劇団青年座)

▼ 詳細は以下をご覧ください ▼
https://www.tosei-showa-music.ac.jp/news/20200723-01.html


2)文化庁 令和2年度 大学における文化芸術推進事業
 アートマネジメント人材育成事業
 「実演舞台芸術プロデューサー養成講座」
 ~オンライン講座で学ぶ《オペラ制作》~

実演舞台芸術プロデューサーとしてのノウハウを
第一線で活躍する講師陣より実践的に学べるアートマネジメント研修です。
コロナ禍の中での文化発信の可能性などを含む内容となっております。

オンライン講座ですので、全国どこからでもご参加いただけます。

▼ 詳細は以下をご覧ください ▼
https://event.tosei-showa-music.ac.jp/producerkouza2020/



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【3】会員等からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 

===========================================
★ アートマネジメント研修講座「公演事業の評価研修」
 ~現在申込受付中。締切は8月22日です!~
===========================================

(公財)さいたま市文化振興事業団は、今年度も
アートマネジメント研修講座「公演事業の評価研修<全5回>」を開催します。

目的に沿った公演を実施するには、計画(Plan)、実行(Do)、
検証(Check)、改善(Action)におけるPDCAサイクルの確立が重要です。
公演活動への透明性など、指針となる評価について学び、
今後、戦略的に助成を受けながらの企画立案・実施につなげていきます。
この機会にぜひご活用ください!

◎アートマネジメント研修講座「公演事業の評価研修」
 日程: 9月5日(土)~10月31日(土)<全5回>
    *9月中旬~10月上旬の期間に公演調査
 会場:さいたま市文化センター 3F  大集会室(5回目のみ第3集会室)
 参加費:無料(ただし、公演調査における鑑賞費用は実費負担)
 募集締切:8月22日(土)

▼ 詳細はこちらをご覧ください ▼
http://www.saitama-culture.jp/news/2020/07/post_2054.html



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【4】連載コラム:保険に関するQ&A〈連載第3回〉
     ~正しく理解し、正しく活用するために~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

公文協制度保険は、全国公文協の会員施設に対して、
団体加入のメリットを生かし低廉な保険料で確実な補償を受けられる
業界随一ともいわれる充実した保険制度です。

当保険に関して、昨今の状況を踏まえた運用情報や
お問い合わせの多い内容についてQ&A形式でご紹介します。

■□■  第3回 情報セキュリティ関連のリスクに備える  ■□■

Q  チケット販売や友の会の会員管理など、多様な場面で
デジタルツール(ネットやパソコンやメモリーなど)が活用されるようになり、
個人情報漏えいなどのリスクが気になります。
どのように備えればよいでしょうか。(個人情報保護法20~22条)(民法715条)

A  急増するハッカーからのデータ暴露攻撃や破壊、
また、サイバー攻撃だけではなく紙ベースでの
個人情報紛失といったリスクも考えられます。
公立文化施設でも施設利用者の個人情報が
流出してしまうという事故が起きたケースがありました。
ひとたび情報漏えいが発生すると、事故原因の調査費用や、
利用者からの照会に対応するためのコールセンターの設置、
弁護士相談費用、コンサルティングへの費用、
また利用者への謝罪のための見舞金などの
費用(1名1万円~3万円;判例)が必要となります。

こうした情報漏えい問題を受け、
情報保全のためのセキュリティについて、
公文協保険では「サイバープロテクター」が上記のリスクをカバーしています。
公立文化施設の運営にあたる指定管理者が申込みできるオプションとなっております。
参考判例;宇治市住民基本台帳事件(大阪高判平成13年12月25日)
その他、TBC事件 Yahoo!BB事件、早稲田大学江沢民講演会名簿提出事件など

※この回答がすべての事例に該当するわけではありません。
 個々のケースについては、
 保険会社や保険代理店にお問い合わせください。

▼ お問合せは公文協制度保険代理店(株)芸術の保険協会まで ▼
http://www.bunka.org/


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【5】 助成等に関する情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

現在募集中の助成・活動支援等に関する情報を紹介します。
そのほか締切まで期間のあるものは公文協ウェブサイトにも掲載しております。
あわせてご覧ください。
https://www.zenkoubun.jp/support/grant/index.html

★☆★ 助成情報【 新規掲載 】 ★☆★

===============================
★文化庁 文化芸術活動の継続支援事業
 (第2次募集 8月28日締切)
===============================

新型コロナウイルスの感染拡大による影響を受けている文化芸術関係者の、
活動の再開・継続に向けた積極的な取組に要する経費を支援する事業です。
上記と併せ、業種ごとの感染拡大予防ガイドラインに基づいた
感染拡大防止の取組を行う場合は、その取組に要する経費も補助されます。

なお、第1次募集の際には「令和2年度文化芸術振興費補助金
文化施設の感染症防止対策事業」に該当する劇場・音楽堂等は
この事業の対象外となっていましたが、
第2次募集からは、要件に合えば対象になることになりました。
このことについては以下の「Q&A」2-14を参照ください。
https://keizokushien.ntj.jac.go.jp/dl/qa.pdf

▼ 事業全体の詳細はこちらから ▼
https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/20200706.html

▼ 文化庁の新型コロナウイルス対応はこちらをご覧ください ▼
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/sonota_oshirase/20200206.html


=====================================
★地域創造 公共ホール音楽活性化事業 ほか
=====================================

◎公共ホール音楽活性化事業(おんかつ/おんかつ支援)
(9月25日締切)
 新進演奏家とコンサートの企画制作経験が豊富なコーディネーターを
 公共ホールに派遣し、地方公共団体等と共催でコンサートと
 アクティビティ(アウトリーチなどの演奏交流プログラム)を実施。
 企画・制作能力を高めるための研修機会も行います。
 https://www.jafra.or.jp/project/music/01.html

◎公共ホール邦楽活性化事業(9月25日締切)
 邦楽演奏家とコンサートの企画制作経験が豊富なコーディネーターを
 公共ホールに派遣し、地方公共団体等と共催でコンサートと
 アクティビティ(アウトリーチなどの演奏交流プログラム)を実施します。
 https://www.jafra.or.jp/project/music/04.html

◎地域の文化・芸術活動助成事業(9月30日締切)
 公立文化施設で実施する音楽・演劇・ダンス・伝統芸能・美術等の
 自主事業に対して助成が行われます。
 https://www.jafra.or.jp/project/grant/01.html#boshu

◎地域伝統芸能等保存事業(9月30日締切)
 地域の文化・芸術活動助成事業、地域伝統芸能等保存事業、
 地方フェスティバル事業など、地域の伝統芸能を保存するための
 事業に対して各種の助成が用意されています。
 https://www.jafra.or.jp/project/regional-performing-arts/03.html#boshu


============================================
★三井住友海上文化財団「地域住民のためのコンサート」
 開催地募集(9月30日締切)
============================================

各地の公立文化ホール等において、都道府県・市町村と財団の共同主催で、
質の高いクラシックコンサートを提供する事業です。
コンサート開催ノウハウの少ないところでも、
財団職員によりノウハウ提供が行われます。

申込は都道府県文化担当部局課経由となります。

▼ 詳細は三井住友海上文化財団のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.ms-ins-bunkazaidan.or.jp/concert/venue/


================================
★松尾芸能振興財団 芸術活動への助成
 (9月30日締切)
================================

日本の伝統芸能の振興、継承を目指す個人または団体が
さらなる発展を遂げ基礎基盤を強化するための、
日本伝統芸能の伝統芸能活動分野や
日本各地、地域の芸能振興分野等の活動に助成されます。

▼ 詳細は松尾芸能振興財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://matsuo.or.jp/募集要項.html


===============================
★三菱UFJ信託地域文化財団 助成事業
 (11月30日締切)
===============================

長年地域文化の振興に努力して来た団体が国内で行う、
地域文化振興に寄与する公演等に助成されます。

▼ 詳細は三菱UFJ信託地域文化財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.mut-tiikibunkazaidan.or.jp/boshu.html


=============================================
★セゾン文化財団 現代演劇・舞踊対象 公募プログラム
 (10月8日申請書交付締切)
=============================================

◎「創造環境イノベーション」

これまでとは異なる公演形態・手法の開発、
創造環境で新たに必要とされる取組み、
舞台芸術の価値をより多くの人々に理解してもらうための取組みで、
効果を検証できる事業を、立ち上げから支援します。

動員数の増加、観客層開拓、広報、宣伝などの新しい方法を実施し、
効果を検証する「舞台芸術の観客拡大策」も引き続き募集します。

◎「次世代の芸術創造を活性化する研究助成」
 (9月10日(木)に説明会あり)

芸術創造を持続可能にする発想転換や仕組みづくりを促す
「現代演劇や舞踊界の創造を持続可能にする構想の提案」や
「文化政策の制度や仕組みの革新を促す政策提言」を行う事業を支援します。

▼ 詳細はセゾン文化財団のウェブサイトをご覧ください ▼
「創造環境イノベーション」http://www.saison.or.jp/application/01b.html
「次世代の芸術創造を活性化する研究助成」
 http://www.saison.or.jp/application/01k.html


★☆★ 助成情報【 再掲載 】 ★☆★

========================================
★コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金
 ~無観客公演等の動画の制作・海外配信を支援~
========================================

新型コロナウイルス感染症の影響で
公演を延期・中止した主催事業者に対し、
今後実施する無観客公演などの開催や、
その収録映像を活用した動画の制作・海外配信の費用の一部が支援されます。

応募期限は2021年1月29日ですが、
期限内でも予算がなくなり次第、応募受付は終了されます。

▼ 詳細は映像産業振興機構(VIPO)J-LODlive特設サイトをご覧ください ▼ https://j-lodlive.jp


========================================
★関西・大阪21世紀協会 日本万国博覧会記念基金
 (9月上旬募集開始予定)
========================================

国・地方公共団体を除く公益的な事業を実施する団体が行う
「国際文化交流、国際親善に寄与する活動」等の募集が
9月上旬より開始される予定です。

特に今年は、新型コロナウイルスの影響長期化に備えた
新しい国際交流・国際親善の取組みの企画・検討が求められます。

▼ 詳細は関西・大阪21世紀協会のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.osaka21.or.jp/jecfund/information/


============================
★全国税理士共栄会文化財団 助成
 (10月31日締切)
============================

芸術活動分野、伝統芸能分野等において、
地域における芸術活動、及びそれらの人材の育成などに努力している
個人または団体の地域文化の活動に助成されます。

▼ 詳細は、全国税理士共栄会文化財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.zenzeikyo.com/assist/index.html


================================
★朝日新聞文化財団 芸術活動への助成
 (11月26日締切)
================================

公益法人や非営利団体等が行う音楽分野、美術分野の
プロおよびプロを目指す芸術家が出演する事業に助成されます。

▼ 詳細は、朝日新聞文化財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.asahizaidan.or.jp/grant/grant01.html


★☆★ 助成情報【 その他 】 ★☆★

対象地域が限定されている事業ですが、参考までに掲載します。

===============================================
★アーツカウンシル東京
 東京芸術文化創造発信助成/芸術文化による社会支援助成
 (9月1日締切)
===============================================

◎2020年度 第2期 東京芸術文化創造発信助成【単年助成プログラム】
 東京都内において実施される公演・展示等の創造活動や、
 都内又は海外で実施される国際的な芸術交流活動、
 芸術創造環境の課題に取り組む、分野全体を
 広く見渡した活動に支援されます。

◎2020年度 第2期 芸術文化による社会支援助成
 さまざまな社会環境にある人が共に参加し
 個性を尊重し合いながら創造性を発揮できる芸術活動や、
 芸術文化の特性を活かし
 社会や都市のさまざまな課題に取り組む活動が対象です。

▼ 詳細はアーツカウンシル東京のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/what-we-do/support/grants/


=========================================
★アーツカウンシル新潟 文化芸術活動支援助成事業
 (9月7日受付開始、9月23日締切)
=========================================

広く市民が参加する、市民の自主的な文化芸術活動及び
文化芸術の持つ可能性の拡大に向けた事業に支援されます。

▼ 詳細はアーツカウンシル新潟のウェブサイトをご覧ください ▼
https://artscouncil-niigata.jp/3487/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 編集後記 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全国公文協メールマガジン「情報フォーラム」2020年度5号
(通巻第108号)を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今後、全国公文協 メールマガジン「情報フォーラム」で
取り上げてほしい内容や、「会員等からのお知らせ」で告知したいこと、
他館に質問したいこと、共有したい情報などがありましたら、
ぜひ情報をお寄せください。
この場が皆様の情報交換の場として活用されることを期待しています。

また、本メールマガジンは、どなたでもご購読いただけます。
(申込先:https://www.zenkoubun.jp/magazine/index.html)
劇場・音楽堂等の運営に携わっている方やご興味をおもちの方に、
ぜひ、本メールマガジンをご案内ください。

▼ ご意見・ご感想、各種ご連絡・お問い合わせはこちらまで ▼
E-mail:bunka-XXX-@zenkoubun.jp

▼ メルマガ配信のお申込みはこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/magazine/index.html

▼ メルマガ配信先アドレスの変更はこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/form/change.html

▼ メルマガ配信停止の手続きはこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/form/cancel.html

◎公演企画Navi⇒ http://kouenkikaku.jp/
◎公文協公演情報&TICKETS⇒ https://stg1907.zenkoubun.kouticket.jp/


--------------------------------------------------------
◇◇ 公益社団法人 全国公立文化施設協会 ◇◇
〒104-0061
東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館4階
TEL:03-5565-3030
FAX:03-5565-3050
E-mail:bunka-XXX-@zenkoubun.jp
URL:https://www.zenkoubun.jp
--------------------------------------------------------



  




バックナンバー一覧へ戻る 

ページの先頭へ