メールマガジン「全国公文協 情報フォーラム」

バックナンバー 2019/4/15 第92号

webサイトリンク表示付はこちら
PDF版

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国公文協 メールマガジン「情報フォーラム」 2019/4/15 第92号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月1日に新元号も決まり、満開の桜の中で、新年度がスタートしました。
花冷えのする日もございましたが、いよいよ春本番を迎えております。
今年度も一年よろしくお願いいたします。  

異動等で初めてこの情報フォーラムをお読みになる方、 
そして引き続きご愛読いただける皆さま、 
今年度もこのメルマガを通して、公文協事業の最新情報や
劇場・音楽等に関わるトピックスをお届けしていきます。
皆さまにお役に立つ情報をお届けするよう
一層努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

平成最後の全国公文協メールマガジン「情報フォーラム」をお届けします。

当メールマガジンは、ご登録いただいた皆様に加え、
名刺交換をさせていただいた方にもお送りしております。
新着情報も多数ございますので、公文協ご担当者様におかれましては、
ぜひご所属団体、施設内で情報共有をいただけますと幸いです。

今後、メール配信をご希望されない場合は、
お手数ですがメール最後のメルマガ配信停止のご案内から
お手続きをお願い致します。

※本メールマガジンのメールアドレスは配信専用です。
 このメッセージに返信しないようお願い致します。

--------- 目 次 ----------------------------------------------------
【1】全国公文協からのお知らせ:
   2019年度 定時総会・研究大会/理事会・専門委員会/
   年会費のお知らせ/2019年度文化庁事業受託のお知らせ/
   2018年度文化庁委託事業 報告書・ハンドブックを公開/
   新たな「公文協公演情報&TICKETS」のサイト構成
【2】ピックアップ:
   「障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画」が決定/
   文化庁 文化審議会の動向/
   文化庁 日本博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業の募集/
   無線機器の設備更新はお済みですか?/
   国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバル参加館募集/
   ニッセイ・バックステージ賞 候補者募集/
   オリンピック・パラリンピックの「パブリック・ビューイング」と
   「コミュニティライブサイト」について/
【3】会員等からのお知らせ
   日本室内楽振興財団 グランプリ・コンサート2020/
   セゾン文化財団 助成事業報告会/
   施設予約・チケット販売システム導入セミナー
【4】〈新連載〉知っ得コラム  ~よくあるお問い合わせから~ 
【5】助成等に関する情報
 ----------------------------------------------------------------------
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【1】 全国公文協からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

========================================
★2019年度 定時総会・研究大会(大阪・豊中大会)
  ~参加募集が始まりました~ 
========================================

今年度の定時総会、研究大会は、6月6日(木)~7日(金)に
豊中市立文化芸術センター(大阪府)で開催いたします。
年一回当協会の会員が一堂に会し、会員相互の意見交換と
交流を図る貴重な機会です。
奮ってご参加いただきますようお願いいたします。

なお、開催概要につきましては、すでにホームページに掲載しておりますが、
4月下旬には各会員の皆様に開催通知を郵送する予定です。
併せてご活用ください。

開催概要:https://www.zenkoubun.jp/about/pdf/meeting_31/h31_notice.pdf

総会および研究大会へ参加を希望される方は、5月22日(水)までに、
全国公文協のウェブサイト申込フォームよりお申込みください。

◎申込み:https://www.zenkoubun.jp/about/meeting_entry.html

定時総会を欠席される場合は
別途お送りする出欠票(欠席の場合の委任状兼用)ハガキを
5月22日(水)までに、必ずご返送いただきますようお願いいたします。

▼ 詳細はこちらをご覧ください ▼
https://www.zenkoubun.jp/about/meeting.html


=======================================
★理事会・専門委員会 開催のご案内<再掲載>
=======================================

2019年度第1回理事会と専門委員会を、
以下の通り開催いたします。

日時:5月21日(火)
   午前 専門委員会(3部会及び全体会)
   午後 理事会
場所:【専門委員会】東京都中小企業会館8階(特別部会のみ4階)
    【理事会】  東京都中小企業会館9階 講堂
          (東京都中央区銀座2-10-18)

※専門委員会各部会終了後、午前11時20分から全体会を予定しております。

なお、第2回理事会・専門委員会は10月29日(火)に開催予定です。


==================================
★2019年度 年会費のお知らせ<再掲載>
==================================

これまでもご案内しておりますように、会費については
昨年度までと同額となっておりますので、
期日までに納入いただきますようよろしくお願い申し上げます。
4月1日付で2019年度年会費の請求書を郵送しました。
ご入金は4月30日(火)までとなっております。


==============================
★2019年度文化庁事業受託のお知らせ
==============================

2019年度「障害者による文化芸術活動推進事業
(文化芸術による共生社会の推進を含む)」を受託しました。
劇場・音楽堂等における障害者等に対するバリアフリー化のための
情報提供の体制を整え、調査・検証や研修会の開催等を通し、
誰もが文化芸術活動に参加できる環境づくりの推進に
寄与することをめざします。
最新情報は公文協ホームページでお知らせをさせていただきます。
 
※2019年度「劇場・音楽堂等基盤整備事業」ついては、
3月下旬に公募があり、企画提案を行いましたが、
低い予定価格との開きがあり、残念ながら入札不調となりました。
今のところ、文化庁から今後の対応についての方針は
示されておりませんが、何らかの方式で受託できるよう
最大限の努力をしてまいる所存です。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。


================================
★2018年度文化庁委託事業
 報告書・ハンドブックを公開しました
================================

公文協ウェブサイトで、劇場・音楽堂等基盤整備事業をはじめとする
平成30(2018)年度文化庁委託事業の報告書・ハンドブックをアップしています。
事業ごとの詳細も個別の事業ページにてアップしておりますので、
ぜひご覧ください。

◇報告書
▼ 劇場・音楽堂等基盤整備事業はこちら ▼
URL:https://www.zenkoubun.jp/info/2019/0405_h30kiban.html

▼ 戦略的芸術文化創造推進事業 (共生社会実現のための芸術文化活動の推進)▼
URL:https://www.zenkoubun.jp/publication/advice.html#senryaku

◇ハンドブック
▼『劇場・音楽堂等子どものためのプログラム企画ハンドブック』▼ 
URL:https://www.zenkoubun.jp/publication/handbook.html


======================================================
★新たな「公文協公演情報&TICKETS」のサイト構成について
======================================================

新しい公文協公演情報&TICKETSについて関係会社と協議しながら、
検討してまいりましたが、新方式の全体の構成と内容が
概ね固まりましたので、お知らせします。

新方式は、
1.施設検索による情報発信、
2.公演情報検索による情報発信、
3.公文協チケットソリューション(チケットシステム)情報提供等 による
全国文化施設の公演・チケット情報の総合的なポータルサイトとして
機能することを目指しています。

▼ 詳しくは以下をご参照ください ▼
https://www.zenkoubun.jp/ticket/pdf/ticket201904.pdf



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【2】ピックアップ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 

======================================================
★「障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画」が決定
======================================================

障害者による文化芸術活動の推進に関する法律第7条に基づき、
文部科学省及び厚生労働省が、
平成31(2019)年度~令和4(2022)年度を対象期間として
「障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画」を策定しました。

▼ 計画の内容は文化庁のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/1414662.html


==========================================
★文化庁 文化審議会の動向
  ~第18期文化審議会第2回総会が開催されました~
==========================================

3月20日(水)、第18期文化審議会第2回総会が開催され、
障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画(案)や
国際文化交流の祭典の実施の推進に関する基本計画(案)について、
また「日本博」について話し合われました。

また、4月12日(金)には第19期文化審議会第1回総会が開催され、
会長等の選任や文化政策部会等の設置について検討されました。

▼第18期文化審議会第2回総会の配布資料はこちらから ▼
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/sokai/sokai_18/78/1414658.html


================================================
★文化庁 日本博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業
 (イノベーション型プロジェクト)の募集(4月23日締切)
================================================ 

文化庁は、「日本博」プロジェクトとして企画・実施する
新規性・創造性が高い文化芸術プロジェクト等で、
文化による「国家ブランディング」の強化や
「観光インバウンド」の拡充に資する
文化資源コンテンツ創成事業を募集しています。

計画には、「日本博」の総合テーマ「日本人と自然」及び
基本コンセプトに沿った内容であること、各分野や当該地域における
代表的な文化芸術プロジェクトであることなどが求められます。

▼ 詳細は文化庁のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/1415179.html


====================================
★ワイヤレスマイク・ワイヤレスインカムなど
 無線機器の設備更新はお済みですか?
====================================

総務省ではスプリアス規格の改正を受けて
2005年12月に無線設備規則を改正しました。
(昭和25年電波監理委員会規則第18号)

旧スプリアス規格の無線機器が使用できるのは
2022年11月30日までです。
旧規格の機器は2022年12月以降使用できなくなりますので、
2021年度までの更新をお奨めいたします。

※スプリアス規格・・・スプリアス発射(必要周波数帯の外側に
 発射される不要な電波)の強度の許容値のこと。

▼ 詳細は総務省電波利用ホームページをご参照ください ▼
http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/others/spurious/files/newpfrt.pdf


=================================================
★2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバル〈再掲載〉
(第20回アシテジ世界大会)
 ~参加申込締切は4月30日です~
=================================================

2020年春、日本で初めて「アシテジ」(国際児童青少年舞台芸術協会)
世界大会が開催され、子どもと文化に関わる専門家が世界中から集まり、
現在、そして未来の子どもたちのための
芸術文化のあり方について話し合います。

また、未来フェスは、東京だけでなく日本各地でも
その地域に合うさまざまなかたちで展開します。
日本全体で子どもと文化を語り合うプラットフォームとなり、
日本と世界の児童・青少年舞台芸術の新しい一歩が、はじまります。

詳細はこれから決まってまいりますが、
現段階で、当事業の趣旨に賛同し、
未来フェスに参画を希望される会館を募集しますので、ご検討ください。

▼ 詳細は以下をご覧ください ▼
https://www.zenkoubun.jp/event/info_161.html


=================================
★第25回ニッセイ・バックステージ賞
  ~候補者募集のお知らせ~(4月30日締切)
=================================

(公財)ニッセイ文化振興財団は、舞台芸術を裏から支え、
優れた業績を挙げている舞台技術者=「裏方さん、職人さん」を 顕彰する
「ニッセイ・バックステージ賞」を運営しています。

本年、第25回の表彰候補者を公募しています。
(4月30日締切)

舞台づくりに貢献し、優れた業績を挙げておられる候補者の方を
この機会に是非ご推薦ください。

▼ お問い合わせは(公財)ニッセイ文化振興財団まで ▼
URL:http://www.nissaytheatre.or.jp/outline/business.html#nba
TEL:03-3503-3115 FAX:03-3581-3493
担当:藤森


=========================================================
★オリンピック・パラリンピックの
「パブリック・ビューイング」と「コミュニティライブサイト」について
=========================================================

◎パブリック・ビューイング
これまでのオリンピックでは地方自治体しか
パブリック・ビューイングが認められませんでしたが、
2020年東京大会では地方自治体に加え、
教育機関や自治会も主催できるようになりました。
パブリック・ビューイングの詳細は、今年の夏ごろ、
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会から
発表される予定です。

◎コミュニティライブサイト
大会期間中に競技会場外で大型スクリーンを利用して競技観戦を楽しみ、
大会の感動と興奮を共有できる機会を提供する場「ライブサイト」において、
今大会では、地域の人々が近な場所で大会を楽しめる
地方自治体主催の「コミュニティライブサイト」の実施も可能となりました。
https://tokyo2020.org/jp/get-involved/livesite/ 

「コミュニティライブサイト」のガイドラインはすでに発表されています。 
実施申込書提出は、4月15日(月)~6月28日(金)まで。

▼ 詳細は、以下のガイドラインをご覧ください ▼
https://tokyo2020.org/jp/get-involved/livesite/community/ 



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【3】 会員等からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

===========================================
★日本室内楽振興財団 グランプリ・コンサート2020
 ~来年度 開催地募集~
===========================================

日本室内楽振興財団は、
毎年「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」を主催するとともに、
毎年11月にこの催しの優勝団体を招聘して
「グランプリ・コンサート」を開催しています。

このたび、「グランプリ・コンサート」の
2020年11月の開催地を募集することとなりました。
演奏者は、2019年5月に開催される弦楽四重奏部門の優勝団体です。
この機会にグランプリ・コンサートの開催をご検討ください。

▼ 詳しくは以下のウェブサイトをご覧ください▼
http://www.jcmf.or.jp/news/detail.php?news_id=78

▼ 実際の優勝団体の演奏は、こちらをご覧ください ▼
https://www.youtube.com/watch?v=vkowzd_O27c
演奏は15分頃から始まります。
【曲目】L.v.ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第13番 
 変ロ長調 op.130、「大フーガ」op.133


=========================================
★セゾン文化財団 創造環境イノベ―ション
 「スタートアップ」助成事業報告会 参加者募集
=========================================

セゾン文化財団の「創造環境イノベ―ション」は
現代演劇・舞踊界の現在の問題点の解決を目指す事業を助成しています。
以下の通り、2016~18年度の助成期間を終了した
「スタートアップ」事業の報告とディスカッションを実施し、
成果と課題を共有します。 ふるってご参加ください。

◎地域課題に対して演劇ができること
  -アーティストと行政の連携による取組みの報告
日時:7月5日(金) 15:00~17:00
会場:森下スタジオ(東京都江東区森下)
報告事業:アートネットワークジャパン「立川市南側エリア創客プロジェクト」
     姜侖秀「インターナショナル・シェアハウス・照ラス」

▼ 詳細・申し込みはこちらをご参照ください ▼
http://www.saison.or.jp/topics/01.html


=================================================
★施設予約/チケット販売システム導入セミナーを開催します
=================================================

公立文化施設の二大事業である「貸館事業」と「自主事業」を対象として、
その業務・運用をサポートするソフトウェア(システム)がございます。

このたび(株)パストラーレ(賛助会員)では、システムの歴史や方向性、
最新トレンドを開設し、システム利用でどんなに効率アップできるのか等、
コスト面も含めて解説するセミナーを、下記にて開催いたします。
(全国公文協 総会・研究大会の閉会式後の時間帯です)

◇日時:2019年 6月7日(金) 13:30~15:40
◇場所:豊中市立文化芸術センター
◇テーマ:施設予約/チケット販売のシステム化によるメリット
  ・システムが登場した20数年前と現在のシステム事情
  ・利用者ニーズの変化と最新のトレンド機能の紹介
  ・オンプレミスとクラウドサービスのメリット/デメリット
  ・業務効率を劇的にアップできた具体例
◇施設予約、チケット販売の順に、途中休憩を挟んで解説いたします。

▼ お申し込み・お問合せはこちらまで ▼
株式会社パストラーレ  TEL:03-3320-6200(セミナー担当)
Email:contact@pastorale.jp



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【3】〈新連載〉知っ得コラム
        ~よくあるお問い合わせから~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

全国公文協には、日々、さまざまなご質問が寄せられます。
昨年度お受けしたご質問・お問い合わせの中から、 
時流に合った内容のものを選び、3回に分けてご紹介します。

■□■ 第1回 オリンピック・パラリンピックのパブリック・ビューイング
                  ~ 著作権等の取得はどのように? ~  ■□■

Q:東京オリンピック・パラリンピック大会期間中に
自主事業としてパブリック・ビューイングを実施したいのですが、
著作権等の取得はどのようにしたらよいですか。

A:(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の
「東京2020お問い合わせ窓口」への申請及び、該当する試合に対して
放映権を持つテレビ局の承認や制作協力費支払いが必要となる見通しです。

組織委員会では、東京2020大会に向けて、
従来の1競技中継を実施する「パブリック・ビューイング」に加え、
2競技中継とステージイベントや展示、
競技体験などの催しものを同時に開催できる
「コミュニティライブサイト」という仕組みを提供する予定です。

「パブリック・ビューイング」の主催者になれるのは、
自治体に加え、教育機関や自治会などの非営利組織です
(自治体以外の非営利組織については個別判断)。
「コミュニティライブサイト」の主催者となれるのは自治体のみです。

両者とも実施に当たっては、イベントの計画書を組織委員会に提出し、
協定書を締結する必要があります。
また、イベントは「入場料無料」で行う必要があるほか、
一定の制作協力費を中継映像を提供する放送局側に支払う必要があります。

詳細な内容や条件などは、(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会
組織委員会のウェブサイトをご確認ください。

▼ 詳細な内容は以下のガイドラインをご確認ください ▼
https://tokyo2020.org/jp/get-involved/livesite/community/

お問合せ窓口は、同組織委員会広報局事業部
都市活動・ライブサイト課となります。



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【4】 助成等に関する情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

現在募集中の助成・活動支援等に関する情報を紹介します。
そのほか締切まで期間のあるものは公文協ウェブサイトにも掲載しております。
あわせてご覧ください。
https://www.zenkoubun.jp/support/grant/index.html

★☆★ 助成情報【 新規掲載 】 ★☆★

===================
★野村財団 音楽部門
 (4月26日締切)
===================

若手芸術家の育成および
芸術文化の国際交流を目的とする活動などに助成されます。

▼ 詳細は、野村財団のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.nomurafoundation.or.jp/culture/cu_koubo/music_gr01.html


★☆★ 助成情報【 再掲載 】 ★☆★

==================================
★芸術文化振興基金 国内映画祭等の活動
 (5月24日受付開始、5月31日締切)
==================================

映画芸術の普及・発展に寄与する目的で開催される大規模で優れた映画祭や、
日本映画の特色ある上映活動に対して支援されます。

▼ 詳細は、芸術文化振興基金のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.ntj.jac.go.jp/kikin/grant/applicant/download03.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 編集後記 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全国公文協メールマガジン「情報フォーラム」2019年度第1号
(通巻第92号)を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今後、全国公文協 メールマガジン「情報フォーラム」で
取り上げてほしい内容や、「会員等からのお知らせ」で告知したいこと、
他館に質問したいこと、共有したい情報などがありましたら、
ぜひ情報をお寄せください。
この場が皆様の情報交換の場として活用されることを期待しています。

また、本メールマガジンは、どなたでもご購読いただけます。
(申込先:https://www.zenkoubun.jp/magazine/index.html)
劇場・音楽堂等の運営に携わっている方やご興味をおもちの方に、
ぜひ、本メールマガジンをご案内ください。

▼ ご意見・ご感想、各種ご連絡・お問い合わせはこちらまで ▼
E-mail:bunka-XXX-@zenkoubun.jp

▼ メルマガ配信のお申込みはこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/magazine/index.html

▼ メルマガ配信先アドレスの変更はこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/form/change.html

▼ メルマガ配信停止の手続きはこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/form/cancel.html

◎公演企画Navi⇒ http://kouenkikaku.jp/
◎公文協公演情報&TICKETS
※当サイトはリニューアルのため、2018年11月以降の公演登録は休止しております。
   ⇒ https://www.zenkoubun.jp/ticket/index.html


--------------------------------------------------------
◇◇ 公益社団法人 全国公立文化施設協会 ◇◇
〒104-0061
東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館4階
TEL:03-5565-3030
FAX:03-5565-3050
E-mail:bunka-XXX-@zenkoubun.jp
URL:https://www.zenkoubun.jp
--------------------------------------------------------  


バックナンバー一覧へ戻る 

ページの先頭へ