メールマガジン「全国公文協 情報フォーラム」
バックナンバー 2015/05/15 第45号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国公文協 情報フォーラム 2015/05/15 第45号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「全国公文協 情報フォーラム」第45号をお届けします。
皆様の情報収集の一助として頂ければ幸いです。
---------目次----------------------------------------------------------
【1】全国公文協からのお知らせ:
支援員派遣制度/スタッフ交流事業(国内交流)/
ブロック別研修会 事業説明会/
文化芸術による復興推進コンソーシアム
【2】ピックアップ:
文化庁 平成27年度「劇場・音楽堂等活性化事業」採択決定/
2020年に向けた文化イベント等の在り方検討会(第4回)
【3】コラム: 知っておくだけでお得♪
~「平成25年度 劇場、音楽堂等の調査研究」より(最終回)~
-----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】 全国公文協からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
============================
★支援員派遣制度のお知らせ
============================
4月28日(火)にメールマガジン臨時号でお知らせしたように、
支援員派遣事業の募集をしています。
募集期間は、5月1日(金)から5月27日(水)です。
各施設が抱えている課題の解決に向け専門員を派遣するこの事業は、
毎年多くの施設にご利用いただいています。
26年度実績:館派遣型:42件・42施設 / 地域派遣型:8件・50施設
合計50件、92館、128回
▼ 応募方法等、詳細については、下記にてご確認ください ▼
http://www.zenkoubun.jp/afca/index.html
========================================
★スタッフ交流事業(国内交流)のご案内
========================================
アートマネジメント及び舞台技術の担当者の資質向上や
大学生のインターンシップのため、交流研修事業を実施します。
1.種別
(1)実務研修派遣
(2)相互実務研修派遣
(3)指導者の招へい
(4)インターンシップ
2.募集期間
6月1日(月)~6月30日(火)
応募方法等、詳細については、5月19日(火)頃に
HPに掲載予定です。皆様のご応募をお待ちしています。
============================================
★ブロック別研修会 事業説明会を開催します
============================================
ブロック別研修会の各ブロックへの事業説明会を、
5月26日(火)に東京で開催します。
各ブロックでの研修会の詳細については、
順次お知らせが担当施設から入りますので、
ぜひ、ご参加ください。
======================================================
★文化芸術による復興推進コンソーシアムからのお知らせ
======================================================
文化芸術による復興推進コンソーシアムでは、
webサイトやFacebookにおいて
文化芸術を通した復興活動に関連する情報をご紹介しています。
各施設におかれまして、東日本大震災の復興支援に関する
事業や取組みがございましたら、
ぜひコンソーシアム事務局まで情報をお寄せ下さい。
-----------------------------------------------------------------
【お問い合せ】 文化芸術による復興推進コンソーシアム事務局
TEL: 03-6278-7820 E-mail: info@bgfsc.jp
【コンソーシアムHP】 http://bgfsc.jp/
【ご賛同者登録のご案内】 http://bgfsc.jp/approval-form/apply
【Facebook】 https://www.facebook.com/bgfscaccr
-----------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【2】 ピックアップ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
==================================================
★文化庁 平成27年度「劇場・音楽堂等活性化事業」
~採択が決定しました~
==================================================
4月13日、平成27年度「劇場・音楽堂等活性化事業」の
採択結果が発表されました。
応募件数221件中、172件が採択され、採択率は77.8%でした。
▼ 詳細は文化庁のHPをご覧ください ▼
http://www.bunka.go.jp/ima/press_release/pdf/2015041302.pdf
=======================================================
★2020年に向けた文化イベント等の在り方検討会(第4回)
=======================================================
2020年に向けた文化イベント等の在り方検討会(第4回)が
4月22日に開催され、委員から文化イベント等に関する
アイデアの発表等が行われました。
議事次第は後日文化庁HPにて公開されます。
▼ 詳細は文化庁のHPをご覧ください ▼
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/event_2020/04/annai.html
=================================
★文化庁 「日本遺産」18件を認定
=================================
今年度、地域に点在する有形・無形の文化財をパッケージ化し、
我が国の文化・伝統を語るストーリーを認定する「日本遺産」がスタートし、
石川県のキリコ祭り、兵庫県篠山市のデカンショ節など、
18件が初認定されました。
▼ 詳細は文化庁のHPをご覧ください ▼
http://www.bunka.go.jp/ima/press_release/pdf/2015042401.pdf
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【3】 知っておくだけでお得 ♪
~「平成25年度 劇場、音楽堂等の調査研究」より~
(最終回)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
全国公立文化施設協会が継続的に行っている
劇場・音楽堂等の実情についての調査結果から、
今回は、主催事業の実施状況についてご紹介します。
■□■ 第5回 主催事業の実施状況
~公立施設の平均事業数は12.8件~ ■□■
固定席100席以上の公立文化施設のうち、
何らかの主催事業を実施している施設の割合は84.1%。
ジャンル別では音楽が74.9%で最も多く、
演劇の46.5%、演芸の42.0%、伝統芸能34.2%等と続いています。
主催事業を実施している施設の年間の平均事業数は12.8件、
平均公演回数は21.3回、平均年間入場者数は8,470人です。
設置主体別では、主催事業の実施率自体には大きな差はないものの、
事業数や公演回数、年間入場者数などについては、
やはり、町村等設置主体の規模が小さい施設の数が少なくなっています。
一方、固定席100席以上の民間施設においては、
全ての施設が何らかの主催事業を実施しています。
ジャンルとして多いのは音楽の42.6%で、
演劇の33.3%、伝統芸能27.8%、演芸22.2%と続きます。
民間施設の年間平均事業数は25.6件、年間平均公演回数は73.8回、
年間平均入場者数は41,244人と、
いずれも公立施設を大幅に上回っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 編集後記 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「全国公文協 情報フォーラム」平成27年度第2号(通巻第45号)を
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後、「全国公文協 情報フォーラム」で取り上げてほしい内容や、
本フォーラムで告知したいこと、他館に質問したいこと、
共有したい情報などがありましたら、ぜひ情報をお寄せください。
この場が皆様の情報交換の場として活用されることを期待しています。
▼ご意見・ご感想、各種ご連絡・お問い合わせはこちらまで▼
E-mail: bunka-XXX-@zenkoubun.jp
--------------------------------------------------------
◇◇ 公益社団法人 全国公立文化施設協会 ◇◇
〒104-0061
東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館4階
TEL: 03-5565-3030
FAX: 03-5565-3050
E-mail: bunka-XXX-@zenkoubun.jp
URL: http://www.zenkoubun.jp/
バックナンバー一覧へ戻る