メールマガジン「全国公文協 情報フォーラム」

バックナンバー 2013/08/10 第24号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国公文協 情報フォーラム 2013/08/10 第24号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「全国公文協 情報フォーラム」第24号をお届けします。

皆様の情報収集の一助として頂ければ幸いです。


---------目次----------------------------------------------------
【1】全国公文協からのお知らせ:
     全国公文協のシンボルマーク決定/全国公立文化施設名簿について/
     文化芸術による復興推進コンソーシアム
【2】ピックアップ:建築基準法施行令が一部改正(天井脱落防止)
【3】知っておくだけでお得♪ ~舞台芸術におけるマーケティング(新連載)
-----------------------------------------------------------------


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【1】 全国公文協からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

================================================
★ 全国公文協のシンボルマークが決定しました!
================================================

5月に皆さまからWEB上で投票を募りました、
全国公立文化施設協会のシンボルマークとロゴが
このたび決定いたしました!

皆さまには投票にご協力いただき、誠に有難うございました。

▼決定しました内容の詳細は、下記よりご確認ください▼
http://www.zenkoubun.jp/symbol_logo2013.pdf


==================================================
★「平成25年度版 全国公立文化施設名簿」について
==================================================

例年、全国の公立文化施設の皆様に調査のご協力を
いただき発行しております「全国公立文化施設名簿」
ですが、今年度より公文協のホームページから
情報の入力・更新をしていただけるように、現在、
準備を進めております。

8月下旬には、「平成25年度版 全国公立文化施設名簿」
(11月発行予定)に掲載する情報と、
施設の「運営・事業情報」をホームページから
入力・更新していただく方法について、各施設宛に
郵送でご案内させていただきます。

お知らせが届きましたら、内容をご確認いただき、
公文協のホームページより、情報の入力・更新を
お願いいたします。

お手数をおかけしますが、何卒ご協力のほど、
よろしくお願い申し上げます。


===========================================
★文化芸術による復興推進コンソーシアム
~アンケート調査の実施に関するお知らせ~
===========================================

文化芸術による復興推進コンソーシアムでは、
これまで現地でのヒアリングや調査等を行ってきましたが、
今後はこうした状況を踏まえ、
より実効性のある復興推進活動につなげていくため、
支援を求める被災地の住民・団体等と支援を行う
賛同団体等の活動のマッチングを展開していきたいと
考えています。

その一環として、10月には当コンソーシアム主催により
被災地での活動団体と支援団体が一堂に会して、
支援に関する情報共有と密接な協力関係の構築を目的とした
「文化芸術による復興推進マッチング会議」(仮称)の
開催も検討しています。

つきましては、文化芸術による復興推進活動について、
アンケート調査を実施することにいたしました。
皆様にもぜひ、アンケートにご協力いただきたく思いますので
以下のURLより内容をご確認いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

▼「文化芸術による復興推進活動調査アンケート」詳細▼
http://bgfsc.jp/news_pdf/enquete_0802.pdf

----------------------------------------------
【お問い合せ】 文化芸術による復興推進コンソーシアム事務局
        TEL:03-6278-7820  E-mail:info@bgfsc.jp
【コンソーシアムHP】  http://bgfsc.jp/
【ご賛同者登録のご案内】 http://bgfsc.jp/registration/index.html
----------------------------------------------


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【2】 ピックアップ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

==================================
★建築物の天井脱落防止
 ~建築基準法施行令が一部改正~
==================================

建築物において、天井やエスカレーター、エレベーター等の
脱落防止措置を講じることを定める
建築基準法施行令の一部が改正され、7月12日に公布されました。

2014年(平成26年)4月1日に施行されます。

▼詳細は、国土交通省のHPを参照ください▼
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000414.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【3】 知っておくだけでお得 ♪ ~舞台芸術におけるマーケティング
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今回から新たに、舞台芸術におけるマーケティングに関する
コラムをお届けします。

■□■ 第1回 舞台芸術ビジネスにおける
           マーケティングのあり方 ■□■

マーケティングとは何かを簡単にいうと、
"「だれに」「なにを」「どうやって」という<売れる仕組み>を創り、
見込み客を消費の場に連れてくること"と表すことができます。

もう少し踏み込むと、次のような活動に分解できます。

「だれに」: 市場調査
「なにを」: 商品企画、商品開発
「どうやって」: 商品化計画、流通、販売促進(→消費)

演劇や音楽を楽しむ人々の活動は劇的に変化しています。
舞台芸術ビジネスにおけるマーケティングとは、
創作活動においても鑑賞行動においても
市民のニーズを知ることから始まり、
市場の状況や競合状況を勘案して、
本当の顧客価値を生み出す技術であるとされています。

これら興行市場におけるマーケティングは、
ICT(インフォメーション&コミュニケーションテクノロジー)の
普及に伴い、戦略性が求められるようになり、
現在では、さらにその重要度が高まっているといわれます。

次回以降は、ホール・劇場におけるマーケティング展開について、
Q&A方式で3回に分けてお伝えして参ります。

(監修: 於保義教 (株)文化科学研究所 相談役)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 編集後記 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「全国公文協 情報フォーラム」平成25年度第5号(通巻第24号)を
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今後、「全国公文協 情報フォーラム」で
取り上げて欲しい内容がございましたら、ぜひお聞かせください。
皆様からお寄せいただいたご質問・ご意見・ご感想などをもとに、
より良い内容にしていければと思います。

今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。

▼ご意見・ご感想、各種ご連絡・お問い合わせはこちらまで▼
E-mail: bunka-XXX-@zenkoubun.jp

--------------------------------------------------------
◇◇ 公益社団法人 全国公立文化施設協会 ◇◇
〒104-0061
東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館4階
TEL: 03-5565-3030
FAX: 03-5565-3050
E-mail: bunka-XXX-@zenkoubun.jp
URL: http://www.zenkoubun.jp/

バックナンバー一覧へ戻る 

ページの先頭へ