メールマガジン「全国公文協 情報フォーラム」
バックナンバー 2013/07/12 第23号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国公文協 情報フォーラム 2013/07/12 第23号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「全国公文協 情報フォーラム」第23号をお届けします。
皆様の情報収集の一助として頂ければ幸いです。
---------目次---------------------------------------------------------------
【1】全国公文協からのお知らせ:
支援員派遣事業/平成25年度 全国公立文化施設名簿/
文化芸術による復興推進コンソーシアム
【2】ピックアップ:
第2期 教育振興基本計画/文化庁「劇場・音楽堂等
活性化事業(ネットワーク構築支援事業)」の採択決定/
シンポジウム「アートで子供たちの才能を引き出す」/
オペラ制作に携わるアートマネジメント研修
----------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【1】 全国公文協からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
=========================================
★支援員派遣事業 派遣先が決定しました
=========================================
6月17日の審査の結果、今年度は41件(39施設)に
支援員を派遣することが決定いたしました。
今年度の応募内容は、活性化、自主企画事業の企画立案、
運営計画の企画立案のほか、
修理・改修計画への指導助言への希望が多数を占めていました。
確定した施設の皆さまには、すでに個別にご連絡しておりますが
派遣期間は派遣決定後から1月31日までとなります。
===========================================
★「平成25年度 全国公立文化施設名簿」について
===========================================
平成25年度の全国公立文化施設名簿について、現在、
総合的な施設情報のデータベース化との連動を検討しております。
そのため例年は7月から8月にかけて、施設名簿と会員名簿の
掲載内容に関する調査のご案内をしておりますが、
今年度分につきましては詳細が決まり次第、あらためて
お知らせをさせていただきます。
本年もご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
========================================================
★文化芸術による復興推進コンソーシアムの活動について
========================================================
●平成25年度 第1回運営委員会を実施:
7月5日(金)に「平成25年度 第1回運営委員会」を
開催し、国の予算成立の影響で遅れておりました今年度の
事業計画等について審議を行いました。
●東北事務所の設置について:
現地のニーズ等を把握し、具体的な支援につなげるために
東北事務所を設置することになりました。東北事務所は
「一般財団法人 音楽の力による復興センター・東北」が担います。
●ウェブサイト不具合についてのお詫び:
6月30日(日)に当コンソーシアムウェブサイトに不具合が
発生しました。
現在は全ページにおいて修復が完了し、当社ホームページを
閲覧されてもウィルス感染等の恐れはございません。
平素よりサイトをご覧いただいている皆様にご迷惑を
おかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
<不具合が確認された期間>
2013年6月30日(日)10時頃 ~ 2013年7月3 日(水)17 時
<閲覧いただいている皆様へのお願い>
ご使用のコンピュータのウィルス駆除ソフトを最新の状態に更新し、
ウィルススキャンを実施することをお勧めいたします。
今後、このようなことが再発せぬようサイト管理とメンテナンスに
配慮して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
【お問い合せ】文化芸術による復興推進コンソーシアム事務局
TEL:03-6278-7820 Email:info@bgfsc.jp
【コンソーシアムHP】http://bgfsc.jp/
【ご賛同者登録のご案内】http://bgfsc.jp/registration/index.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【2】 ピックアップ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
====================================
★第2期 教育振興基本計画が決まりました
====================================
平成25年6月14日付で、第2期の教育振興基本計画
(対象期間:平成25年度~平成29年度)が閣議決定されました。
▼詳細は文部科学省のHPをご覧ください▼
http://www.mext.go.jp/a_menu/keikaku/index.htm
====================================
★文化庁「劇場・音楽堂等活性化事業
(ネットワーク構築支援事業)」の採択決定
====================================
文化庁の実施する「劇場・音楽堂等活性化事業
(ネットワーク構築支援事業)」の採択結果が公表されました。
応募67件のうち採択件数は53件、採択率は79.1%でした。
伝統芸能分野では、(公財)神戸市民文化振興財団の
「平成25年度 全国公立文化施設協会主催 西コース
松竹大歌舞伎」も採択されています。
▼詳細は文化庁のHPをご覧ください▼
http://www.bunka.go.jp/geijutsu_bunka/pdf/h25_gekijyo_network_ver2.pdf
====================================================
★シンポジウム「アートで子供たちの才能を引き出す」のご案内
====================================================
シンポジウム「アートで子供たちの才能を引き出す」が
7月16日(火)に開催されます。
文化芸術と教育に係る有識者が集まり、
教育現場における文化芸術の現状について話し合うとともに、
教育において文化芸術が果たす可能性や
ファシリテーターの活用など、
今後のあり方についても考察するものです。
日時 7月16日(火) 14:00~17:30
会場 政策研究大学院大学 想海樓ホール(東京・六本木)
主催 文化庁
定員 300名(先着順)
▼詳細は文化庁のHPをご覧ください▼
http://www.bunka.go.jp/ima/press_release/pdf/symposium_130620.pdf
========================================================
★オペラ制作に携わるアートマネジメント研修のお知らせ
========================================================
昭和音楽大学では、文化庁の平成25年度「大学を活用した
文化芸術推進事業」の支援を受け、オペラ制作を通じた
アートマネジメント人材育成事業を行います。
複雑で大規模なオペラ制作を総合的に学ぶことで、
オペラ制作はもちろんコンサートなど他の舞台実演芸術制作への
実力と自信をつけてもらうことを目的として、
立稽古、舞台制作の現場、オーケストラ付きの音楽稽古、
ゲネプロ、本番までの一連のプロセスについて、講座、
見学などを通して研修を実施します。
対象: 全国の劇場、音楽堂、地方公共団体、芸術団体、
音楽事務所の職員など、プロの現場の皆さま
研修開始: 8月28日~
料金: 無料
募集人数: 25名
応募締切: 8月16日(定員になり次第締め切り)
▼詳細は昭和音楽大学のHPをご覧ください▼
http://www.tosei-showa-music.ac.jp/tagblocks/concertnews/news/concert/0000000926.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 編集後記 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「全国公文協 情報フォーラム」平成25年度第4号(通巻第23号)を
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後、「全国公文協 情報フォーラム」で
取り上げて欲しい内容がございましたら、ぜひお聞かせください。
皆様からお寄せいただいたご質問・ご意見・ご感想などをもとに、
より良い内容にしていければと思います。
今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。
▼ご意見・ご感想、各種ご連絡・お問い合わせはこちらまで▼
E-mail: bunka-XXX-@zenkoubun.jp
--------------------------------------------------------
◇◇ 公益社団法人 全国公立文化施設協会 ◇◇
〒104-0061
東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館4階
TEL: 03-5565-3030
FAX: 03-5565-3050
E-mail: bunka-XXX-@zenkoubun.jp
URL: http://www.zenkoubun.jp/
バックナンバー一覧へ戻る