メールマガジン「全国公文協 情報フォーラム」

バックナンバー 2012/10/18 第14号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国公文協 情報フォーラム 2012/10/18 第14号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「全国公文協 情報フォーラム」第14号をお届けします。

皆様の情報収集の一助として頂ければ幸いです。


---------目次----------------------------------------------------
【1】全国公文協からのお知らせ:
   文化芸術による復興推進員 連絡会議開催
【2】ピックアップ:
   文化審議会 文化政策部会提言/
     日本アートマネジメント学会 全国大会
【3】知っておくだけでお得♪ ~施設改修編~
-----------------------------------------------------------------


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【1】 全国公文協からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

============================================
★文化芸術による復興推進員 連絡会議開催!
~文化芸術による復興推進コンソーシアム~
============================================

10月9日に「復興推進員(全国組織)第1回東京会議」を開催しました。
復興推進員(全国組織)による活動報告は、
後日コンソーシアムのホームページに掲載します。

なお、11月下旬に、岩手県・宮城県・福島県において
復興推進員第1回連絡会議を開催します。
第2回会議は、来年1月以降に各地域で開催の予定です。

各県の復興推進員による活動報告は、順次、HPに掲載する予定です。

【お問い合せ】 文化芸術による復興推進コンソーシアム事務局 
 TEL: 03-6278-7820  E-mail: info@bgfsc.jp
 HP: http://bgfsc.jp
【ご賛同者登録のご案内】 http://bgfsc.jp/registration/index.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【2】 ピックアップ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

==========================================
★最近の情勢と今後の文化政策(提言)が
 公表されました
==========================================

9月28日、文化審議会文化政策部会の提言
「最近の情勢と今後の文化政策~東日本大震災から学ぶ、
文化力による地域と日本の再生~」が公表されました。

東日本大震災からの創造的復興のあり方に関して、
集中審議やヒアリング等を踏まえてまとめられています。

▼詳細は文化庁のHPをご覧ください▼
【提言(概要)】)
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/seisaku/pdf/10_teigen_gaiyou.pdf
【提言】
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/seisaku/pdf/10_teigen_ver2.pdf


=================================================
★日本アートマネジメント学会 全国大会のご案内
=================================================

日本アートマネジメント学会第14回全国大会
(全国公文協後援)が開催されます。

会期:12月1日(土)9:00~19:00
会場:神戸市立灘区民ホール
テーマ:「縮小時代の地平を拓く」

▼詳しくは、灘区民ホールHPをご確認ください▼
http://nadakuminhall.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=134 


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【3】 知っておくだけでお得 ♪ ~施設改修編~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

東日本大震災以降、当協会の支援員派遣事業においても、
施設の改修についての相談が増えています。
ご相談・お問い合わせの多い内容について紹介していただきます。

■□■ 【第5回】劇場・音楽堂の改修実施の基準
     ――「法令で定める基準」と「参考となる指針」 ■□■

多くのビルディングタイプがそうであるように、
劇場・音楽堂に特化した改修の絶対的な統一基準が
定められているわけではありません。
むしろ、建築や設備、電気や機械といった部位ごとの点検や
改修の目安、基準について定められています。

たとえば、主な法令で定められる定期点検の義務を定めたものには、
「建築基準法(法定点検・昇降機定期点検)」
「消防法(消防用設備等の点検)」
「建築物の衛生的環境の確保に関する法律(ビル衛生管理法)」
「ボイラ及び圧力容器安全規則」「電気事業法」などがあります。

また、「減価償却資産の法定耐用年数」は、
減価償却を行なうための基準ではありますが、
施設や設備の耐用年数を定量的に示しているので、
改修基準の参考とすることがあります。

このように、劇場や音楽堂の特殊設備である
舞台設備(機構、照明、音響など)については、
今日でも明確な基準や指針が定められているとは言いがたい状況です。

ただし、それらの定期点検や更新基準について、
公益社団法人劇場演出空間技術協会は指針を作成しています。
(「吊物機構安全指針・同解説」
「劇場等演出空間用照明設備更新のためのガイドライン」)

これらの目安・基準に準拠して
安全で安定した施設運営を実践していただく必要がありますが、
詳細な基準や判定については、専門家に相談する必要があります。

草加叔也(くさか・としや)|空間創造研究所


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 編集後記 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「全国公文協 情報フォーラム」平成24年度第6号(通巻第14号)を
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今後、「全国公文協 情報フォーラム」で
取り上げて欲しい内容がございましたら、ぜひお聞かせください。
皆様からお寄せいただいたご質問・ご意見・ご感想などをもとに、
より良い内容にしていければと思います。

今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。

▼ご意見・ご感想、各種ご連絡・お問い合わせはこちらまで▼
E-mail: bunka-XXX-@zenkoubun.jp

--------------------------------------------------------
◇◇ 社団法人 全国公立文化施設協会 ◇◇
〒104-0061
東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館4階
TEL: 03-5565-3030
FAX: 03-5565-3050
E-mail: bunka-XXX-@zenkoubun.jp
URL: http://www.zenkoubun.jp/

バックナンバー一覧へ戻る 

ページの先頭へ