専門人材詳細情報

氏名(敬称略) コーディネーター
本田 恵介
肩書 熊本県宇土市民会館 館長
元 公益財団法人熊本県立劇場 理事・参与
熊本市男女共同参画センターはあもにい 運営審議会 委員
熊本市流通情報会館 評議委員会 委員
専門分野文化政策・制度 指定管理者制度
経営管理 組織管理
施設管理 その他(熊本地震関連)
企画制作 事業企画立案
公演制作・進行
普及啓発
地域貢献活動
プロフィール 1957年生まれ。熊本市出身。
1982年、熊本県立劇場開館時に財団職員として採用され、2022年3月まで約40年間勤務。この間、自主文化事業を中心に携わったほか、2016年の熊本地震では事務局長として復旧・復興にあたり、全国公立文化施設協会研究大会をはじめ、県内外で震災報告を行う。
自主文化事業においては、音楽、演劇、舞踊、伝統芸能など幅広い分野の事業制作にあたったほか、県内舞台制作スタッフの養成など人材育成にも力を入れた。
全国公文協の専門委員会では、2017~18年度事業環境部会、2019~2020年度特別部会、2021年度経営環境部会の委員を務める。
2023年7月、宇土市民会館の館長に就任。現在、熊本市内複数の公共ホール運営審議会委員、評議委員会委員を務めるほか、2024年度からは全国公文協の特別部会委員に就任予定。
備考
報告書

ページの先頭へ