情報プラザ

第7回共創学会年次大会OS/WS「共創を拓く~文化施設は共創の場となるか」

2023/10/31 掲載

共創学会(会長:早稲田大学名誉教授 三輪敬之)では、第7回年次大会を実施するにあたり、「共創を拓く~文化施設は共創の場となるか」と題して、どなたも無料でご参加できるOS/WS(オーガナイズド・セッション/ワークショップ)を開催します。
https://nihon-kyousou.jp/event/sfcc2023/
共生社会の実現という社会課題に文化施設はどうあるべきか、先行的な事例紹介ののちシンポジウム形式で実践者、劇場関係者が語り合います。
登壇者:西洋子(東洋英和女学院大学教授)横山歩(公益財団法人神奈川芸術文化財団)熊井一記(神戸文化ホール事業課長)小池浩子(株式会社シアターワークショップ執行役員)
〇現地参加は予約不要。
〇オンライン参加は以下のフォームでお申し込み(先着80名、12月3日〆切)
https://forms.gle/x9ZVyTM5vcwN3TyQ8

地域 全国
発信元種別 その他
発信元名 共創学会
場所 日立シビックセンター 多用途ホール
日程 2023年12月9日(土)
時間 10:00~12:00(開場9:30)
お申込締切日 2023年12月3日(日)
詳細 「共創を拓く~文化施設は共創の場となるか」(シンポジウム形式)開催のおしらせ
備考 共創学会第7回年次大会に参加ご希望の方は別途参加費がかかります。詳しくは共創学会HPをご参照ください。
https://nihon-kyousou.jp/event/sfcc2023_payment/
※本催事は無料です。
お問い合わせ方法 詳細はメール・お電話でお問い合わせください。
お問い合わせ先 神奈川県民ホール
担当者 横山歩
住所 神奈川県横浜市中区山下町3-1
TEL 045-662-5901
FAX 045-641-3184
メール yokoyama@kanagawa-af.org
URL https://nihon-kyousou.jp/event/sfcc2023/

ページの先頭へ