事業概要・目的
事業概要
2024年度、文化庁の補助金により、次代を担うクリエイター・アーティスト等の挑戦・育成と、彼らの活躍・発信の拠点となる文化施設の機能強化を複数年にわたって支援することを目的として、独立行政法人日本芸術文化振興会に文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター支援基金)が設置されました。
舞台芸術海外コーディネーター育成事業は、この基金のクリエイター等育成プログラム(舞台芸術分野)として、全国公立文化施設協会が受託・運営し、国内で唯一の舞台芸術における国際プラットフォームである横浜国際舞台芸術ミーティング(通称YPAM)と連携して展開されます。
公募と審査を経て選出された、舞台芸術の国際交流の未来を担う制作者および舞台技術者10名が、海外の舞台芸術フェスティバルやプラットフォームに参加し、視察・交流・プレゼンテーションなどの研修を重ね、併せて海外展開に関しての講義を受講することで、日本の優れた舞台芸術作品を継続的に海外に紹介する「海外コーディネーター」として育成されます。
目的
舞台芸術の国際交流を担う人材を育成し、恒常的な支援体制の構築をすることで、日本と世界の地域同士がつながり、日本各地の優れた舞台芸術作品が海外の芸術見本市やフェスティバルなどで継続的に紹介される機会を創出します。これにより、招聘・巡回公演の実現を促進し、日本の地域文化の振興にも寄与することを目指します。
研修先一覧
2025年度 国外
| フェスティバル・見本市名(略称) | 開催地 | 期間 |
|---|---|---|
| Australian Performing Arts Market(APAM) | オーストラリア・パース | 2026/2/23~2/27 |
| Dance Umbrella | イギリス・ロンドン | 2025/10/2~10/31 |
| La Biennale de la danse de Lyon | フランス・リヨン | 2025/9/6~9/28 |
| Djakarta International Theater Platform(DITP) | インドネシア・ジャカルタ | 2025/8/6~8/12 |
| Festival d’Avignon | フランス・アビニョン | 2025/7/7~7/13 |
| Manchester International Festival 2025(MiF) | イギリス・マンチェスター | 2025/7/3~7/10 |
| Montpellier Danse | フランス・モンペリエ | 2025/6/23~7/6 |
| KUNSTENFESTIVALDESARTS | ベルギー・クンステン | 2025/5/17~5/20 |
2024年度 国外
| フェスティバル・見本市名(略称) | 開催地 | 期間 |
|---|---|---|
| Bangkok International Performing Arts Meeting(BIPAM) | タイ・バンコク | 2025/3/12~3/17 |
| Asia-Pacific Triennial of Performing Arts(AsiaTOPA) | オーストラリア・メルボルン | 2025/2/27~3/4 |
| Cinars Biennale(CINARS) | カナダ・モントリオール | 2024/11/10~11/17 |
国内
| フェスティバル・見本市名(略称) | 開催地 | 期間 |
|---|---|---|
| 横浜国際舞台芸術ミーティング(YPAM) | 神奈川県・横浜市 | 2025/12/8~12/13 |
| 横浜国際舞台芸術ミーティング(YPAM) | 神奈川県・横浜市 | 2024/12/3~12/7 |


